「たかじん委員会」北の代弁者 鈴木邦男
2008.07.19 Saturday 02:51
くっくり
宮崎哲弥
「でもあの、そういうことは考えられないです」
image[080713-02suzuki.jpeg]鈴木邦男
「それはやっぱり北朝鮮がその、小さい国だから、まあ約束破ってもいいやと。それだったら、まあそれなりに日本の……」(一同ざわざわ)
宮崎哲弥
「違いますよ」
金美齢
「何だか……ちょっと、ね、鈴木さん。あなたどうかしてんじゃないの?」(一同笑)
鈴木邦男
「(無視して話し続けるが聞きとれず)……返せないと、だから、その、国民のそれだけの批判もある、というふうに……これはきちんと……」
金美齢
「ちょっと待ってよ」
宮崎哲弥
「それはありえないですよ」
金美齢
「鈴木さん、ちょっとおかしいよ。小さい国だから約束を破って、じゃないのよ。ね。テロ国家だから相手の言うことを信じちゃいけないんだし、せっかく取り戻した……」
鈴木邦男
「だったら最初から交渉しなければいいじゃないですか」
金美齢
「せっかく取り戻した人間をね、また戻すなんて。戻って行ったらね、その人たちはまたその○○のもとで、がんじがらめにされてしまってね、何にも自由に発言できない」
鈴木邦男
「だから国会議員の100人でも何でも行って、また、その、その交渉したらいいじゃないですか」
金美齢
「最初からそういう約束をしなけりゃ、返さなかったんだから」
宮崎哲弥
「いや、それはね……」
鈴木邦男
「だったらそれ、ウソをついてまでやって……」
金美齢
「ウソじゃなくて……」
宮崎哲弥
「いや、それは別に、相手は犯罪を犯してるわけですから、ウソをついてもいいんです、それは」
金美齢
「いや、それは交渉事の時にっていうことでしょ」
鈴木邦男
「だったらそこで終わってるじゃないですか、全ての交渉が」
宮崎哲弥
「だから終わらなかったじゃないですか、現実的に」
鈴木邦男
「だから、それはその……」
image[080713-03miyazaki.jpeg]宮崎哲弥
[7] << [9] >>
comments (42)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」竹島問題&どうなる内閣改造
再録「報道特集」日教組徹底研究 >>
[0] [top]