「アンカー」竹島問題&どうなる内閣改造
2008.07.17 Thursday 02:09
くっくり
山本浩之
「あ、小幅で」
青山繁晴
「だから超小幅というか、これで改造と言えんのかなというのを考えてるんじゃないか」
山本浩之
「それ具体的に、じゃあどのへんを替えようっていう…」
image[080716-94aotitle.jpeg]青山繁晴
「うん、そこなんですが、あんまり仲がよろしくない渡辺喜美行革担当大臣は、むしろ留任させるんじゃないかと思います。それから舛添さんのようにね、厚生労働大臣の舛添さんのようにすごい人気のある人、こういう人は置く。たとえば渡辺さんは外しちゃうと、もう行革やらない、天下り規制やらないになっちゃうから、そういう人は置くんじゃないか。すると当たり障りのないところで外すだけじゃないかと言われていて、これじゃあもたないから、今日の最後の話なんですけど、小泉さんからの新しいアドバイスとして、小泉政権時代にあの若い安倍さんを自民党幹事長にしたために、20%ぐらい支持率が戻ったんですよね。それをもし福田さんがやれるんなら、これはもうズバリ外務大臣しかない。『外務大臣に麻生太郎さんを入れて、中国や北朝鮮に厳しい、しかも次期総理に最有力の麻生さんを外務大臣に取り込むぐらいの勇気があったらやれるけどな、点点点(…)』というアドバイスが、小泉さんから福田さんに送られたようです」
山本浩之
「じゃあ町村さんなんか、官房長官はそのままですか?」
青山繁晴
「いや、福田さんは当然替えたいと思いますけど、そのへんは僕にもよく分かんないです。一般には替えるんじゃないかと言われてますけど」
山本浩之
「ま、いずれにしても夏休みですから、なにがしかの内閣改造があるのはもう間違いないというところ、ありますけど、それが今のお話ですと、超小幅な内閣改造しかできないんじゃないかとう」
[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (0)
<< 竹島は明記されたけど
「たかじん委員会」北の代弁者 鈴木邦男 >>
[0] [top]