「アンカー」北朝鮮問題と洞爺湖サミット 中国が正式加盟!?
2008.07.03 Thursday 02:59
くっくり
山本浩之
「(室井に)えー、いかがですか?」
室井佑月
「やっぱり何かサミットの意味っていうのが、どんどん違ってきちゃってるって感じはしてますよね。それと昔ほど、今いろんな海外の映像とか見られるから経済効果とかも別にないだろうと思うし、あたしはやっぱりその、すごく福田さんがその、サミットに命をかけてるような感じだけど、拉致被害者の人たちをないがしろにしてまでやらなきゃいけないことなんだろうかと、やっぱり思っちゃう」
山本浩之
「そうですね」
青山繁晴
「うん、だからサミットの中でも拉致を本当は、中国の加盟問題じゃなくて、拉致を正式議題にすべきなんです」
山本浩之
「これはもう絶対ならないんですか?いかがですか?拉致については」
青山繁晴
「正式議題にはもうなる見通しは、ほぼないです」
山本浩之
「ならない。ただ、トップ、その、サミットだけは違うんでしょう?その他の会合とは」
青山繁晴
「あと5日ありますから、その、国民の意見によってね、正式議題とは言わなくても、福田さんが取り上げる可能性っていうのは非常にあると思います」
室井佑月
「でも食糧とか環境のことだってある程度いろんな国の意見とか配慮して、ここまで話すとかって決まってるんでしょうあ?」
青山繁晴
「水面下でね。だけどかつてのサミットだったら、それが現場でワーッと変わるっていうことがあったわけです…」
室井佑月
「今のはもうだいたい決まってるわけでしょう?」
山本浩之
「今の時点では決まってるけど、青山さんの話だとあと5日あるっていう話ですよね。皆さんどういう行動を起こされるのか、注目したいと思います。以上、“ニュースDEズバリ”でした」
____________________________内容紹介ここまで
拉致問題も封印、北方領土も封印、なのに中国は正式加盟へ……ですか?
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (0)
<< コメント機能について
「ムーブ!」をほめ殺す >>
[0] [top]