「ムーブ!」テロ支援国家指定解除 重村さんの解説
2008.06.28 Saturday 03:33
くっくり
関根友実
「なるほど、解除しづらくなる。ということで、休会直前に通告することで、アメリカには強硬派がいるということで、その批判をかわす目的もあるんじゃないかと」
重村智計
「そうですね。もう夏休みだから『や〜めよう』っと(笑)。こういう可能性が…」
関根友実
「はあー。反対派もいるわけなんですね」
重村智計
「まあ、あの反対派もいるんですがね、数的にはちょっとどうかなということなんですね」
堀江政生
「これ北朝鮮は大喜びしてるんじゃないでしょうか」
重村智計
「北朝鮮はもう、まあ念願ですからね。ずーっと要求してきた」
image[080628-11reikyakutou.jpeg]堀江政生
「で、まあ寧辺(ヨンビョン)の原子炉冷却塔、これですけれども、これをですね、テレビ局の関係者が、まあ日本、アメリカ、中国、韓国、ロシアなど集まりまして、今日(6/27)の午後1時に集合しています。間もなく…」
重村智計
「今日これ、冷却塔破壊する資金出してくれと、こう言われたと言ってる」
堀江政生
「そうらしいですね。払ったんですか?これは」
重村智計
「払ったとこもあるでしょう」
堀江政生
「うぇ〜。で、まもなくこれ爆破されるんじゃないか。で、今夜にも全世界へ配信される」
重村智計
「ええ。この冷却塔、見れば分かるようにですね(笑)、非常に造りが雑なんですよ。まあコンクリートの打ち方が悪くてですね。視察に行ったアメリカの専門家たちは『ほっときゃ、しばらくすると倒れるぞ』と、こう言った(笑)」
関根友実
「もう爆破までしなきゃいけないんですか。けっこう派手ですよね」
重村智計
「だから倒れる前に爆破して、費用をみんなからもらってラクしようと、こういう(笑)。ええ」
image[080628-91yamaken.jpeg]山本健治
「いや、だからこんなね、茶番劇をね、何でね、アメリカがね、前進だっていうふうに理解する必要があるんですか。どんな素人が考えたって理解できませんよ、こんなん」
[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」ガス田合意の裏側&北のテロ支援国家指定解除へ
IWC年次総会〜日本が転換?IWC正常化なるか?(細切れぼやきも) >>
[0] [top]