「アンカー」ガス田合意の裏側&北のテロ支援国家指定解除へ

2008.06.26 Thursday 03:19
くっくり


★トラックバックを下さる方へ
 お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■6/25放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

尖閣諸島の領有権問題は…ガス田共同開発合意の裏側を青山がズバリ

image[080625-14uru.jpeg] テレビ欄は上記のようになってましたが、実際は「ガス田」と「テロ支援国家指定解除」の2本立てです。

 コーナー直前に「アメリカが北朝鮮のテロ支援国家指定を明日にも解除」のニュースが取り上げられましたので、まずはそこでの各人のやりとりから起こしました。

 細かい相づち、間投詞、言い直し、ツッコミはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
 画像はYoutubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。各画像をクリックすると新規画面で拡大します。


 内容紹介ここから____________________________

山本浩之
「懸念されていた通り、拉致問題に具体的な進展がないまま制裁が解かれることになります。アメリカは明日にも北朝鮮のテロ支援国家指定解除に乗り出します」

村西利恵
「アメリカ政府は北朝鮮が明日にも行う核計画の申告をもって、指定解除の手続きを行います。拉致問題解決への大きな切り札を失う日本ですが、日本政府は容認する考えを示しました」

 …………………………VTR開始…………………………

 (ニュースVTRはカット。以下のニュース記事などご参照下さい。
 ・北朝鮮 26日テロ指定解除着手 米、核申告受け即日
 ・対北テロ指定解除方針 首相『核進展なら歓迎』

image[080625-00fukuda.jpeg]福田首相

[9] >>
comments (30)
trackbacks (0)


<< 「ムーブ!」迷信にハマる中国人(細切れぼやきも)
「ムーブ!」テロ支援国家指定解除 重村さんの解説 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]