目的のためなら手段を選ばないグリーンピース・逮捕編

2008.06.21 Saturday 02:28
くっくり


グリーンピース・ジャパン鯨肉持ち出し問題 窃盗などの容疑でメンバー2人を逮捕(FNN6/20)
 環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」のメンバーが、調査捕鯨船乗組員が自宅に送ったクジラの肉を配送所から持ち出した問題で、青森県警と警視庁公安部は、窃盗などの疑いでメンバー2人を逮捕した。

 逮捕されたのは、グリーンピース・ジャパンメンバーの佐藤潤一容疑者(31)と鈴木 徹容疑者(41)の2人。

 調べによると、2人は2008年4月、日本の調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が自宅あてに送ったクジラの肉を青森県内の運送会社の配送所から、無断で持ち出した疑いが持たれている。

 グリーンピース側の代理人は「この逮捕に関しては、不当逮捕であるというふうに代理人としても思っております。こういう方法を取らなければ、鯨肉の横領告発はできなかったんだと」と話した。

 グリーンピース・ジャパンは5月、「横領行為の証拠として持ち出した」として、乗組員を業務上横領容疑で東京地検に告発していたが、運送会社が、青森県警に盗難の被害届を出していた。
(06/20 10:46)

 グリーンピース側の言い分は「不当逮捕」。言うと思ったよ(-.-#)
 この人たちの法律感覚ってどうなってるんだろう?
 スローガンは「愛鯨無罪」か?

 逆に考えてみなさいよ。
 たとえば、グリーンピースのメンバーが事務所かどこかに宛てて、資料か何かが詰まった荷物を宅配便で送ったとします。それを私が「グリーンピースの不正を告発する」という目的で、運送会社の配送所に忍び込み(これだけですでに違法では?)、無断でその荷物を持ち去ったら、これは間違いなく窃盗じゃないですか?

 朝からテレビの情報番組をいくつか見ましたが、逮捕に同情的な声は皆無ですね。
 サヨク、捕鯨反対派ですらグリーンピースを厳しく批判してる。

 一例あげると、「ムーブ!」の若一光司氏。

 まずは、司会の堀江政生キャスターが、「世の中に知られていなかったことを告発した」とグリーンピースを擁護する前振り。

 若一氏は同調するかと思いきや、「しかしグリーンピースのやったことは明らかに窃盗。議論の余地はない。逮捕されて当然だと私は思う」とキッパリ。

[7] beginning... [9] >>
comments (38)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」拉致問題 福田外交のウソ&ガス田合意 尖閣の危機
「ムーブ!」迷信にハマる中国人(細切れぼやきも) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]