「アンカー」拉致問題 福田外交のウソ&ガス田合意 尖閣の危機

2008.06.19 Thursday 02:14
くっくり



山本浩之
「はい。えー、私、事前に聞いてなかったこともあったんで、改めていまびっくりしてることもあるんですけれども」

室井佑月
「いや、あたし、すごい一番びっくりしたことが、この国の世論対策をよその国に頼んでるって、そういうことってその、終わりかけた独裁者のすることでしょう?」

青山繁晴
「ま、その通りですね」

室井佑月
「だからもうこの国はいよいよダメかって思う。だいたい、そもそも誘拐されたうちのとこの国民を取り返すっていう、その姿勢がないっていうところから、そうなんだけどさ」

青山繁晴
「いや、その通りでね、国連加盟国192ヶ国あるけども、そんな国は日本ぐらいですから。だからそういう国だから、そもそも平気で100人も誘拐していったわけですから」

山本浩之
「えー、まあ、あの、この青山さんの話をお聞きになって、どのように皆さんがお考えになったのか、それまたできれば番組宛にいろいろと、そのご意見なども頂戴したいと思います。今日はいつもと違って拡大版で、この“ニュースDEズバリ”のコーナーをお伝えしました」

 ____________________________内容紹介ここまで


 ガス田でいちおう合意をしたってことで、マスコミは比較的「福田GJ」モードになってるようです。気を良くした福田さんが、拉致被害者を見捨てる方向に本気で突っ走ってしまうかもしれません。
 1通でいいんです。短くてもいいんです。皆さん、どうか官邸にメールを!

 首相官邸 ご意見募集ページ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[7] << [9] >>
comments (46)
trackbacks (1)


<< 「ムーブ!」中台対話再開&台湾船尖閣沖領海侵犯で日台緊張
目的のためなら手段を選ばないグリーンピース・逮捕編 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]