「ムーブ!」中台対話再開&台湾船尖閣沖領海侵犯で日台緊張

2008.06.17 Tuesday 01:37
くっくり



image[080610-07ma.jpeg]堀江政生
「で、この今年の5月、その国民党が政権に返り咲きました。馬英九総統はですね、両岸(中台)は共に中華民国に属するんだというふうに言いまして、中国との和解、休戦を掲げた。今までの台湾とはだいぶん違うということになったわけですね」

上村幸治
「そうですね。あの、初期の国民党もですね、ま、いちおう、初期というか李登輝さんの初期の頃の国民党も、ま、中台で話しましょうというふうに言ったんですね。で、それ、どんどんどんどんおかしくなっていったんですが、今回、馬英九さんが出てきて非常に中台の間で対話ムードが動いてきました。そして中国の方もですね、王毅さんという元駐日大使がですね、国民のそういう責任者になりまして、中国も本格的にじゃあ対応しましょうというふうな流れですね」

堀江政生
「そして明日からのもう対話再開ということになるんですけれども、ただ、ま、これ中国政府なんですけれども、台湾を合法政権というふうには認めていないため、政府間の直接対話はしないんです。中国が海峡両岸関係協会、そして台湾側はですね、海峡交流基金会と、ま、名目上の民間組織というのを立ち上げていまして、そこのトップで会談をしよう、ま、ただこれは、事実上のトップ会談であるということになるわけですか」

上村幸治
「はい」

image[080610-08chuutai.jpeg]関根友実
「さて、この対話でどういうふうに中国と台湾の関係が変わっていくのかと言いますと、たとえば中国と台湾の直行便とか定期運航を始める、そして中国人観光客を全面開放して受け入れるですとか、人民元と台湾ドルですね、人民元両替、全台湾土で解禁するですとか、中国資本の不動産投資を開放するなど、さまざまな側面を考えています」


[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (0)


<< 「たかじん委員会」横田早紀江さんの言葉
「アンカー」拉致問題 福田外交のウソ&ガス田合意 尖閣の危機 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]