「アンカー」首相問責も大連立消えず?加藤外相誕生も!?

2008.06.12 Thursday 01:34
くっくり



村西利恵
「男泣きされてましたよね」

image[080611-03watanabe.jpeg]青山繁晴
「男泣きする姿出てくると思いますが、わーっと泣いたぐらいね、渡辺担当大臣にとっても知らないことが起きたわけですよ。で、まあ絵(VTR)見ながら聞いて下さい。その協調路線にじゃあ今後行くんだと…、いま渡辺さん泣いてますけれども、意外ななりゆきに本人も、担当大臣もびっくりしたと。で、ちょっと戻っていただけますか(パネルに戻る)」

image[080611-02kokkai.jpeg]青山繁晴
「でも協調で行くんだなと思っていたらですね、いま、今日皆さんがご覧になった通り、いや協調じゃなくてさっき室井さんも言った通り、問責決議案というものを出して、首相に対して、あなたはもう、責任与党信用できないってことで全面対決になりましたね。で、全面対決になって、もうこれで国会の審議はできません。ね。首相と話できないって言うんだから、国会審議終わりだから、ああやっぱりじゃあ予定通り延長しないんだなと思ったら、また今度福田さんが、いや、国会は延長してくれって話になって、6日間延長することになった。まあ東南アジア諸国連合との条約云々の話してるけれども、しかしこう見ると行ったり来たり、行ったり来たりのね、渡辺さんが大泣きしてたように、担当大臣もびっくりして泣いちゃうぐらいの、この妙な動きになってるわけです」

山本浩之
「そうですね」

image[080611-02kokkai.jpeg]青山繁晴
「そうするとね、さっき皆さんといっしょに考えると言った通りで、これ普通に見ていただくと、この矢印のどこかにまあ実は裏で知らない動きがあったんだろうなって、誰でも分かるじゃないですか。で、普通考えたらね、ここ(図の「自民・民主協調路線」の下の矢印を示して)なんですよ。つまりいったん協調に行きだしたものが何かで大喧嘩をして、こうやって問責決議案になったんだろうと見るのが普通じゃないですか。普通だけど、僕はさっき室井さんの言ったのを感心して聞いてたんですが、要するに、たとえばさっき簗瀬進さん(民主党参議院国会対策委員長。冒頭4枚組のニュース画像参照)がワーッと言ってるのなんかを見て室井さんがね、芝居がかってるように見えるから本当の対決に見えないってことを言われてた。つまりここで何か本当に決定的な対立が知らないところで起きてこうなったんじゃ、そうじゃないんじゃないの、ということをたぶん室井さんは感じたんじゃないかと思うんですよ。で、それはね、とっても正しい直感で、実は本当のポイントというのはですね、ここ(図の「重要法案断念」の下の矢印を示して)なんですよね、ここ。つまりここまでは本当だった。明らかに福田さんは外交に行こうとしてた。ところがここに何かがあって、これ(公務員制度改革法案)だけはね、やれることになったんだということなんです。で、ここに何があったのかというのが、さっきの実は小沢さんと福田さんの電話による密談らしいんですが、その電話で何を話したかというと、もう出しちゃいましょう。これなんです」

[7] << [9] >>
comments (12)
trackbacks (0)


<< 「ムーブ!」新型インフルエンザ 脅威の実態(細切れぼやきも)
橋下知事vsベテラン職員 & 哲ちゃんが「ムーブ!」卒業 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]