「アンカー」胡錦濤訪日 真の狙いとは?

2008.05.08 Thursday 03:37
くっくり



山本浩之
「ちょっと室井さんのご意見伺いたいんですけどね、今の話」

室井佑月
「私?うーん、どうなのかな。でもたとえば天皇陛下が行かれるようなことがあっても、まあ行かなきゃいけないような状況に追い詰められたんだろうなと思うけど、そこで人権問題はチベットのこととか終わりっていうふうには思わないよ」

山本浩之
「室井さんは思わない。だけどさっきお話にあったアメリカの方に言われた時に、僕はそうだなと、日本人てそうなんだよなってやっぱり同時に思ったんですよ。室井さんがそう言ったのは、そういう意味なんでしょ。室井さん自身の思いではそうなんですけどね」

青山繁晴
「いや、あの室井さんとたぶんね、僕と今、意見同じだと思いますよ。つまり日本国民はそんなことで騙されないよということでしょ?仮にそうなっても」

室井佑月
「但しすごいなーと思うけどね、中国側ってすごいなーって思うのが…」

山本浩之
「仮にそうなっても騙されないよとちゃんと思ってる日本人がどれだけいるか、っていうことだと思います、僕は」

室井佑月
「いや、思うけど、でもすごく中国側がやるなと思うのが、天皇陛下が行くようなことになったら、報道はそっち寄りの報道になっちゃって」

青山繁晴
「その通り」

室井佑月
「中国で何が起きてるかとか、こういう暴動があったとかいうことも、そっちはちっちゃくなるだろうね、扱いはね」

青山繁晴
「これはお世辞で言うんじゃなくてね、今、室井さんの言ったことはね、非常に僕、正確なこと言ってると思いますよ。まさしく中国はその日本の現実を見て、そこに手を入れようとしてるわけです。だから手を入れさせる前に止めることがやっぱり大事だと思います」

[7] << [9] >>
comments (41)
trackbacks (0)


<< 「ムーブ!」中国の死刑&対日宣伝工作と同じ手法がチベットに
胡錦濤訪日中のあれこれ(拉致問題も) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]