「アンカー」胡錦濤訪日 真の狙いとは?
2008.05.08 Thursday 03:37
くっくり
image[080507-22hata.jpeg]村西利恵
「(VTR出る)はい。長野での聖火リレーの様子ですね」
青山繁晴
「このコーナーでもやったその、長野の聖火リレーの様子なんですが、後ろにさっきの青い旗見えますね(一同「あー、東トルキスタン!」)そしてそれはね、もう一回フェアに言いますが、ほんとは亡命政府の旗で今は国はありませんが、こういう問題があるっていうことを長野に行った普通の国民、市民が気がつくチャンスがここにあったわけです。そして『この旗は何ですか?』ということを僕にもたくさんの方が問いかけてこられました。ということは、私たち日本国民は今まで関心を持たなかったこと、チベット人とかウイグル人の人とか、自分たち、日本人の未来とも重ね合わせて関心を持てるようになったわけですから、さっき実は室井さんがね、『日本人はそうやって人のことでも声を挙げるようになったのはいいんじゃないの』ってちらっと僕の耳に入ったんですけど、全く僕、同意見でね。福田さんがどんなだらしないリーダーでも、私たちがしっかり声を挙げれば、このたとえば天皇陛下や皇太子殿下が、この最中に開会式に行かれることが起きないようにはなるんじゃないかと思うんです」
[7] << [9] >>
comments (41)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」中国の死刑&対日宣伝工作と同じ手法がチベットに
胡錦濤訪日中のあれこれ(拉致問題も) >>
[0] [top]