「ぶったま!」反響報告と聖火リレーと日中首脳会談(細切れぼやきも)

2008.04.22 Tuesday 01:10
くっくり


「それはいい質問なんですけど、しかし他にビザの出しようがないわけですね。警備ビザなんてありませんよ。外交官ていうわけにもいかないし、だからそれはこれからの課題に実はなってるわけですけれども、とりあえず今の段階ではこういう話になってるわけです」

魚住りえ
「二人を入れてもいいって言ってんのは、福田総理はどういう?」

青山繁晴
「いや、福田総理は例によって何も言ってないわけですよ(一同笑い)。福田さんがゼロ人って言ったらもちろんゼロ人になるわけですが、福田さんが何も言わないからそういうことになってるんですが」

大平サブロー
「一般の方が見えない所を走るんですか?やっぱり」

青山繁晴
「いや、違います。善光寺以外のコースは変えないつもりですから。(警備がきつくて)非常に見にくいけれども、たとえばヘリから見たら見えますよ」

image[080419-10storiku.jpeg]山田大介(ストリーク)
「なぜね、でも絶対それを入れなあかんもんなんですか?それを中国側は入れたいんですか?」

青山繁晴
「もちろん入れたいわけです。というのは、本当はもっと数を増やして、聖火を中国が守ったっていうことを中国国内の国民に見せたいんですよ(一同「ああー」と納得)」

大平サブロー
「我々からしたら茶番なんですよ。何のために世界を回らなあかんねんって。別に必要なわけじゃない……」

青山繁晴
「今言われたのはまともな神経なわけですよ。ちゃんと諸外国に話をして、信頼して守ってもらえばいいじゃないかっていうの、まともな神経でしょ。しかし中国の国内は実は今、経済格差がひどかったりして上手くいってないから、中国で守ってるってところを見せなきゃいけないってことがあるわけですね。それでこの話続けますとね、もう一つ、実は福田さんの行動に対して疑問を持ってる人は、実はもう一人、町村官房長官以外に閣内にいて、それは高村正彦外務大臣なんですよ。で、高村さんは今、中国の楊潔チ(ようけつち。「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)外務大臣が日本に来てて、ちゃんとダライ・ラマと対話してくれって言ったんですが、それだけなら福田さんが今まで言ったことと同じなんですけれど、高村さんは無条件で対話しろって言ったんですね。これに対して中国は、むっとしてですね、『中国に対してこの件で文句を言ってるのは、アジアで日本だけだ』って言ったわけですよ。高村さん、普通そういうふうに言われた時ですね、これはもう記者いませんから、その時にはね、普通暴露しないもんなんですけど、暴露したんですよ。中国はこんなこと言ってると。だからそれはある意味、町村さんと同じように、福田さん、こんな弱腰でいいのか?というアピールだと僕は思ってます。そしてその福田さんが何をしてるかというと……」

[7] << [9] >>
comments (15)
trackbacks (1)


<< 「ムーブ!」高まる中国の愛国心(善光寺リレー辞退と細切れぼやきも)
光市母子殺害事件で元少年に死刑判決 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]