「ぶったま!」反響報告と聖火リレーと日中首脳会談(細切れぼやきも)
2008.04.22 Tuesday 01:10
くっくり
青山繁晴
「特に毒ギョーザを食べた日本の大事な次世代の5歳の女の子はまだ回復しきってないんですからね。日本の警察当局はちゃんと調べて、毒が中国で混入されたと解明したのに、中国は、いや日本で入れたんだと言ってるから、実は警察ははっきり言って中国に不信感持ってます。不信感持ってるからこそ、まずじゃあ日本はバスに乗っけたりしないで、きちんと逆に守ってみせようと、警察はやっぱり守るのが仕事ですから、それでこういう警備態勢になってるわけです」
image[080419-09seikabouei.jpeg]青山繁晴
「そしてこの(手書きの絵の)青い帽子なんですけど、本当の帽子は上の部分は白でツバの部分が青いんですけど、青い軍団、これ(聖火防衛隊)を中国は何と学生のボランティアと(一同笑い&ツッコミ)。僕はこの手の専門家ですけど、もちろんボランティアという身体じゃありません。たとえばこれがロンドンの聖火リレーに現れた時には、何と観光ビザで入ってて、観光ビザで入ってきた彼らが人を排除し、ぎゅっと掴んで動かしたり、それから命令したりってことをやったわけです。これ国家主権の侵害です。さっきVTRで出ましたけど、日本は町村官房長官が、もう来るなと、そんなものは来なくてけっこうと言ったわけですね。で、実は日本で報道されてませんけれども、日本の警察当局と中国側と水面下でいろんなやりとりがあって、結果、一つの妥協として二人だけ入れることにしたんです(一同「えー」)。でもこれはね、僕は本当は二人も反対ですよ。ゼロにした方がいいと思いますが、でも中国が初めて他の国の言うことを聞いたんですよ。この件では初めてね。で、その二人について日本は条件を付けてて、これはもう聖火の管理だけで、人を排除したり、人の肩掴んだり、どついたり、命令したり絶対するなっていうこと条件になってる。但し、実際に4月26日に聖火リレーになった時に、彼らがどうするかっていうのはやっぱり僕らが監視しないといけないですね」
桂きん枝
「その二人はきっちりとして来るんですか。それともまた観光ビザで来るのかで、全然違うじゃないですか」
青山繁晴
[7] << [9] >>
comments (15)
trackbacks (1)
<< 「ムーブ!」高まる中国の愛国心(善光寺リレー辞退と細切れぼやきも)
光市母子殺害事件で元少年に死刑判決 >>
[0] [top]