「アンカー」衆院山口2区補選に隠された次の総理選び
2008.04.17 Thursday 02:25
くっくり
山本浩之
「勝ってるのに福田さんなし!?(笑)」
青山繁晴
「勝っても福田さん、アップはない。ま、福田さんは、だから、世論調査が陰で逆転するなら行って、自分の存在を出したいと思ってるでしょうが、今のところそういう話になってないわけですね」
一同
「はあー」
青山繁晴
「で、まず麻生さんと安倍さんのコンビがアップするっていうのは分かりますね。つまりその、安倍さんは影響力を回復する。その、さっき太田さんが言われた通り、本来なら自民党は負けそうなところを、安倍さんの地元で何とか勝ったと。麻生はその安倍とよく連帯をして、2回も3回も入って頑張ったと。さらに古賀さんは裏支えをして、その、山口県に、はっきり言うと利益を持ってくることも含めて頑張ったと。この3人はそれぞれ影響力を強めるでしょう。そして、もし自民党が当初の情勢通り負けたとしたら、どうなるか。はい」
image[080416-14down.jpeg]村西利恵
「ここには(福田の)顔が……(一同笑い)」
青山繁晴
「申し訳ない、福田さん。でも……」
山本浩之
「何でそんな大事な時だけ、そうやって(福田が)出てくるんですか(笑)」
青山繁晴
「別に福田さんが嫌いで言ってるわけじゃなくて、客観的に見るとして、負けた場合は責任はドーンとかぶらないといけない」
山本浩之
「そりゃそうでしょうね、総裁として」
青山繁晴
「はい。そもそも選挙の応援に行けないような総理だから負けたんだと言われるので、これ、ダウンするのは避けられない。そして大事なことなんですけれども、麻生さんもこれ、ダウンするのは避けられません。ま、麻生さんはね、決断力の人ですから、この負けた場合に自分に累が及ぶことも分かった上で、何度も何度も行くわけですね。しかし何度も何度も行った末に負けたら、必ず麻生がよくなかったと足引っ張られるから、太田さんが政界のことよくご存知のように、必ず足引っ張られるから、影響力はやっぱりダウンします。そして、それとシーソーゲームのようにおそらく小池さんが、やっぱり選挙は麻生さん、つまり次期総選挙を考えるとですね、補選じゃなくて、麻生さんより小池さんの方がいいのかなー、あ、小池さんも応援に行ってるんですけども、小池さんは比較的に実は上昇するんじゃないかと」
[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (1)
<< チベット問題と中華思想、捕鯨問題と白人至上主義
「ムーブ!」高まる中国の愛国心(善光寺リレー辞退と細切れぼやきも) >>
[0] [top]