「ムーブ!」北京五輪開会式は失敗(ダライ・ラマ会見その他も)

2008.04.12 Saturday 02:22
くっくり



 実は、最後あるいは最後から2人目の質問者(江川さん、後藤さん以外の日本人だった)がした複数の質問の中に、「日本政府に何を求めますか?」というものがあったんです。
 が、猊下はそれには答えられませんでした。おそらく今の日本政府には何も期待されていないのでしょう。無理もありませんが。

 ところでこの会見、日本のメディアの取り上げ方を見てますと、差がありますね。「ダライ・ラマ14世が会見で一番伝えたかったこと」の解釈がかなり違うというか。

 以下は、やはり生中継を見ていた2ちゃんねらーさんの書き込みですが、私はこれが一番まとまってると思いました。

152 名前:名無しさん@八周年 メェル:sage 投稿日:2008/04/10(木) 16:23:39 ID:atcYgkm50
「オリンピックに関しては中国には開催する資格があるし成功を望んでいる。
しかし、中国政府は私を悪者のように言う。別に私はどう言われてもいい。
言論の自由というのは、私を悪く言う自由もあるということだから。
だけど、チベットには今言論の自由がない。
現実に今、何百人も殺され、何千人も逮捕されている。
そして中国本土の人たちはそれを知らない。
私はそれを悲しく思う。
どうかチベットを助けてください。誰よりも中国本土の人に言いたい。
あなたたちの兄弟であるチベット民族をどうか助けてください」

 付け加えるならば、「暴動について国際機関の調査求める」という発言も重要ですね。

 そういう意味でまとまってた記事は以下の2つ。あ、AFPは日本じゃないけども。

来日したダライ・ラマ14世が会見 北京五輪支持も暴動については国際機関の調査求める(FNN4/10)
ダライ・ラマ、日本に立ち寄る 五輪への支持表明(AFP4/10)

 会見に先立って、猊下は安倍前首相夫人の昭恵さんとも会談されましたね。昭恵さんは安倍前首相のメッセージを伝えたそうです(産経4/10)。

[7] << [9] >>
comments (36)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」五輪聖火リレーとポスト福田
ブログ運営者の皆様方へ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]