「ムーブ!」北京五輪開会式は失敗(ダライ・ラマ会見その他も)

2008.04.12 Saturday 02:22
くっくり



堀江政生
「当の中国なんですが、実はこんなこと言ってるんですね。いや、『こちらが招待状を送ってない人が“ボイコット”と言うのは筋違いだ!』。まあ、屁理屈っていうのはいくらでも作れるもんなんですね」

image[080408-10sujitigai.jpeg]

上村幸治
「あのー、招待状っていう形じゃなくて口頭でですね、招請するっていうのもあるんですね。だからたぶんそのことを言ってるんだと思います」

堀江政生
「なるほど」

image[080408-11shoutaijou.jpeg]

関根友実
「さて、じゃあいったい誰に招待状を送っているのかと言いますと、実はこれまでこういう開会式の招待状なんですけれども、国際オリンピック委員会が送っていました。しかし今回初めて、開催国である中国が招待状を送付したということなんです。世界200カ国あまりの国と地域へ招待状を送るということなんですが、中国当局はアテネ以上の、アテネオリンピック以上の各国指導者や元首を呼びたいとしているんです。現在招待状を送っているという、わかっているのが、アメリカのブッシュ大統領、アメリカのヒラリー上院議員、そしてフランスのサルコジ大統領だということなんですが」(注:ヒラリーは4月7日、ブッシュ大統領に対し開会式を欠席するよう要請しました。当然彼女も出席はしないでしょう)

image[080408-12isihara.jpeg]

堀江政生
「で、日本はどうかと言いますと、この方です。石原さん。まああの、石原都知事と言うと、実はアンチ中国というようなことでも有名な方でありますけれども、以前、『北京オリンピックはヒトラーの行った政治的なベルリンオリンピックに似ているな』なんていうような話もあった」

[7] << [9] >>
comments (36)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」五輪聖火リレーとポスト福田
ブログ運営者の皆様方へ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]