「アンカー」五輪聖火リレーとポスト福田
2008.04.10 Thursday 01:52
くっくり
「自分の中で」
青山繁晴
「自分の中で革命起こしたらですね(一同笑)、たとえば胡錦濤さんに対して、毒ギョーザはどうしたんだと、チベットをどうすんだと」
村西利恵
「革命を起こさないと言えないですよね」
青山繁晴
「起こさないと言えないんですけど、言ったら変わる。ね。それから一般財源化するんだから、道路整備特措法案やめだ、っていうふうに革命起こしたらやれる。そして……」
山本浩之
「いや、今日は、申し訳ないです。もう時間これでいっぱいなんで、もうほんとにこれ以上できないんで、こっちから発言何もしないですけれど、自民党も民主党も今ある形は僕は許せないので、これからしばらくは徹底的にガラガラポンで、福田さんがそっちの道を選ぶことに大賛成するんです。解散するのを。僕はそれを徹底的に推したいと思います。“ニュースDEズバリ”でした。ありがとうございました」
____________________________内容紹介ここまで
今日の話は4/5放送「ぶったま!」の後半(チベット問題が終わった後)とほぼ同じでした。ので、「ぶったま!」の起こしはパスしますが、ご了承を。
一言だけ突っ込ませていただくと、パーティの話で、安倍さんが「きっとそうなるよ」って言ったのは、冗談というか社交辞令というか、そんな気も個人的にはするんですけども(^_^;
しかし「人間革命」にはウケました。村西さんのツッコミも最高(≧∇≦)
でも最後のヤマヒロさんはちょっと踏み込みすぎ……?(^_^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからチベット問題について少々。
いったん報道が止まってしまった感がありましたが、聖火リレーがヨーロッパに行って、そこからまた盛り返してきましたね。
以下、最近のテレビから。敬称略。いずれも私の記憶によります。あくまで要旨。
■4/7放送「報道ステーション」
パリの聖火リレー生中継。前日のロンドンでの模様も報道。
最後に古舘伊知郎に「ロンドン、パリの抗議活動をどう思いますか?」と聞かれた加藤千洋、「ダライ・ラマの指導力が低下している」と発言。ダライ・ラマに責任転嫁!?
ちなみに4/8、4/9も聖火リレーのニュースが報道されたんですが、加藤のコメントはなしでした。「私も辛いんですよ。だから古舘さん、もう振らないで」ってお願いしたんやろか?
[7] << [9] >>
comments (26)
trackbacks (1)
<< 「ぶったま!」チベット問題 天台宗僧侶の勇気ある発言
「ムーブ!」北京五輪開会式は失敗(ダライ・ラマ会見その他も) >>
[0] [top]