「ムーブ!」チベット抵抗史 ペマ・ギャルポさん出演

2008.03.29 Saturday 00:10
くっくり


インド閣僚が訪中を中止、チベット情勢の高圧姿勢に対抗か(読売3/27)
胡主席がダライ・ラマと対話に条件、米大統領と会談で表明(読売3/27)
「すべてやらせだ」直訴のチベット僧らTV映像に(読売3/27)
「チベットは自由でない」外国人記者団に仏教僧が直訴(CNN3/27)
中国政府指名の外国メディア陣がラサ入り、暴動後初(読売3/27)
欧州議長「五輪開会式、出欠検討を」・EU各国に要請(日経3/27)
「事態を憂慮」日本ペンクラブ、ラサ暴動鎮圧に声明(読売3/26)
「チベットでは人権侵害が継続」…英外務省が「懸念」明記(読売3/26)
四川省で20日「デモに発砲、2人死亡」・米政府系放送局(日経3/26)
北京五輪開会式ボイコット示唆 サルコジ仏大統領(産経3/26)
産経抄(3/26)
社説:五輪聖火リレー 強権姿勢改めて「対話」を(産経3/26)
ダライ・ラマ14世との対話、中国政府が事実上拒否(読売3/25)

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (5)


<< 集団自決訴訟で原告側の請求棄却
「ムーブ!」チベットだけでない 中国が抱える民族問題 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]