「ぷいぷい」シー・シェパード(付:プレミアA)
2008.03.11 Tuesday 01:46
くっくり
image[080306-20donnadantai.jpeg]石田英司
「まず、どんな団体でしょう。もともとはグリーンピースから70年代に分離したらしいです。で、グリーンピース、環境保護団体、ここにいっぱいお金が集まる。お金が集まったことで分派した。お金の話で分かれた組織がある、この組織ですと。で、まあ、話題になるようなパフォーマンスをマスコミに流して、その時に、まあ、同情と募金を集める。だから募金が主ですと。募金がお金集めとしては主なんですよ。でもけっこうインパクトのあることをするのはそういう意味ですと。インパクトのあることをしないと募金が集まらないという」
一同
「ああー……」
女性アナ(?)
「注目を集めてっていう……」
image[080306-21sikin.jpeg]石田英司
「で、資金はじゃあ募金だけでしょうか?実は違う。募金以外にも株取引や中古車販売などをして、お金を回しているようです」
一同
「ああー……」
石田英司
「けっこう儲かってるようです。えー、また、設立者のポール・ワトソンという有名な人がおるんですが、この人は裏で不動産会社も持っているようですよ。実業家という側面もあって、そのお金も、そのお金がどっから出てきとるか、その団体のお金なのかどうかはわからへんけども、潤沢に回してますねと」
堀ちえみ
「何かもう事業みたいな感じなんですかね」
小川和久
「だって、グリーンピースだって年間250億円ぐらいの資金持ってるっていうのは、流れてたことあるじゃないですか」
石田英司
「そうですね。ま、お金集まるんですね、けっこうほんとに」
板東英二
「欧米諸国だったら、そういう人がいるもんね。ちょっと動物愛護とかどうのこうの言ったら、ねえ」
image[080306-22tero.jpeg]石田英司
「で、まあ、先ほどの小川さんが、これテロやと、環境テロやと言われていますけども。と言いますと、かつてはノルウェーの船に放火して沈没させていますと。ポール・ワトソンて、この、ま、言うたら設立者ですね。えー、『捕鯨船の沈め方』(パネルでは『捕鯨船の沈没のさせ方』)という本を出していて……」
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」毒餃子事件で胡錦濤訪日に黄信号
「アンカー」日中空中戦 国際戦略会議inカタール >>
[0] [top]