「ぷいぷい」シー・シェパード(付:プレミアA)
2008.03.11 Tuesday 01:46
くっくり
一同
「ああー……」
石田英司
「これはね、ここが彼らの賢いとこで、乗り込んできたら何もせえへんわけです。乗り込んできて投げたら日本の法律で傷害罪で裁かれるから。だから乗り込んできたらピースしてるわけです。そこが賢いとこっちゅや賢いとこなんです。で、オランダの船から投げた場合はオランダの法律が適用されるんですが、オランダは反捕鯨国なんです」
一同
「ああー……」
西靖
「ただ、オランダ、なんぼ反捕鯨国でも、オランダでも人に物投げたら傷害罪でしょう?」
石田英司
「でも、もうオランダ船籍やし、もう、あ、オランダの人もけっこうこの中(オランダ船の中)、乗ってますね」
板東英二
「ちょっと今、すみませんが、不法侵入みたいにはならないんですか?家みたいな」
石田英司
「ま、それをまた言い出すとね、『捕虜になってる』とか何や言うから、『もうわかった、おまえ帰れ』言うても帰れへんわけです」
一同
「(笑)」
石田英司
「帰れへんわけです。もうナンギなんです、これが」
板東英二
「許したる言うてんのに(笑)」
image[080306-10fune2.jpeg]石田英司
「この、あの、西くんが見たメルボルンっていうのは、このシー・シェパードの船がしょっちゅう給油してます。よって今回、日本はオーストラリアで乗組員が降りたら、降りたらそこをちょっと何やかんや、ま、捕まえて日本に引き渡して下さい言うて、形だけオーストラリア政府にお願いします。なぜ形だけかと言いますと、オーストラリアは先ほど言いましたように、反捕鯨国中の反捕鯨国。何せ、ねえ、小沢さん、軍艦出して監視しますから、ここ、日本の船を」
堀ちえみ
「それ日本だけですか?他でクジラ獲ったり食べてる……」
石田英司
「ここで獲るのは、やっぱり日本、多いですね」
小川和久
「ただね、これまあ、日本は日本なりにルールに則ってね、調査捕鯨やってるわけでしょう。で、それに対して海賊行為とみなすことはできるわけで、私も、ま、来週オーストラリアの人と、政府の人と会うんだけど、ま、あの、首相替わったから言って、そんな反日的な動きを許すなってことは、個人的にも言おうと思ってますけど」
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」毒餃子事件で胡錦濤訪日に黄信号
「アンカー」日中空中戦 国際戦略会議inカタール >>
[0] [top]