「ぷいぷい」シー・シェパード(付:プレミアA)

2008.03.11 Tuesday 01:46
くっくり



 「プレミアA」ではさらに、Youtubeでもお馴染みの"国営放送:オージー捕鯨問題で在豪日本国大使をコケにする"、このオーストラリアの番組も紹介されました。

 これらの放送が容認されるお国柄ですから、IWCが名指しでシー・シェパードを非難したぐらいでは、何も変わらないんじゃないかと。
 やはり日本が変わらないと、何も変わらないんじゃないかと。

 「プレミアA」での櫻井さんと安藤さんのやりとりを紹介しときます。

櫻井よしこ
「あの、これ感情論とね、あの、ほんとに法律とか科学的調査ということを別々に考えなきゃいけないんですが、今、完全にオーストラリア及び他の世界は感情論になっているんですよね。で、あの、日本が調べた科学的調査というのはもう、私、本当にこれ何年も実は取材してるんですけども、もう完璧と言っていいくらい、ヨーロッパの人もオーストラリアもアメリカも勝てないくらい、完璧に日本が科学的にも法律的にも正しいんです。但し日本はその、攻撃しないということで、この調査船がもしアメリカや中国の調査船だったら、このシー・シェパードもこんなことはしないんですね。日本は反抗しないってことで、ま、いわばあなどられているというか。だから毅然として、その、国際法違反に対しては、あの、抗議するとか、こちらからその、ウォーニングを出すとか、ある意味では、その、この捕鯨の船を守るための、あの、アクションにも出る必要があると私は思いますね。そのための、国内法、自衛隊法などの整備をまずしないといけないと思います」

安藤優子
「あの、この調査捕鯨の船に乗り込んでいる船員の方たちにも、それから調査員の方にもケガ人が出てるんですよね。実際にもう物理的にそういう攻撃を加えられているんですから、そのことについてはほんと断固、私は……」

櫻井よしこ
「福田政権はね、こういう時に一言も言わないのは、ほんとにね、困った政権だと私は思ってますね。日本の責任でもあると思いますね」

 毒ギョーザ事件でも私さんざん書きましたが、福田政権というか福田総理、この人は日本国民の生命や安全をいったい何だと思っているのでしょうね(-.-#)

 「プレミアA」を見ていて私が一番驚いたのは、シー・シェパードの船に日本人女性が乗っていたことです。

[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (0)


<< 「ムーブ!」毒餃子事件で胡錦濤訪日に黄信号
「アンカー」日中空中戦 国際戦略会議inカタール >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]