2008.03.08 Saturday 02:38
くっくり
「私たちは人民大衆が安心できる食品や日用品を提供し、信用のある輸出品を作らなければならない!」 5日午前、中国の温家宝首相が人民大会堂で読み上げた政府活動報告。「食の安全対策」の結びの部分にさしかかると、会場から拍手が沸き起こった。
(中略)しかし、5日の報告の中に具体的な新しい対策はほとんどなく、「法制度を整備する」「管理体制の健全化を図る」といった、これまで当局者が何度も述べてきた抽象的な言葉が羅列された。先月、日本メディアをにぎわした中国製ギョーザ中毒事件など具体的な事案については全く触れなかった。報告の中で「中国の食品はこれから安全になる」と宣言はしたものの、それを裏付ける根拠をほぼ示さなかった。
中国製ギョーザ中毒事件を受け、日本政府が中国政府に資料提出を求めた約20項目のうち、中国側回答が製造元「天洋食品」の消毒剤購入状況など3項目にとどまり、ほぼ「ゼロ回答」となっていることが6日、明らかになった。
[7] << [9] >>
comments (30)
trackbacks (3)
<< 「アンカー」横須賀基地ルポ(付:中国毒餃子)
「ぷいぷい」シー・シェパード(付:プレミアA) >>
[0] [top]