「アンカー」横須賀基地ルポ(付:中国毒餃子)

2008.03.06 Thursday 02:40
くっくり


「これ、えー、まあ、東京湾というのは正確にはここから(千葉県の房総半島の南端から)内側を言うわけですけど、野島沖40キロぐらい。南にですね。このあたり(画像、指を差してる箇所)野島ですが、40キロぐらい。ここで事故の現場なんですけども、その後、漁船はその、操舵室を含めてここに沈んでるわけですけど、イージス艦の『あたご』はここ(横須賀)に戻っていってるわけですね。で、えー、関西の人にはこの横須賀基地っていうのは、なかなか馴染みがないかもしれませんけれども、世界最大級の軍港のひとつです。旧日本海軍、帝国海軍の時代から世界最大級の軍港のひとつなんですけどね。そこの現場を歩いてるうちに、もうひとつはやや意外なハプニング、トラブルもあってですね、えー、これ、あの、自衛隊の枠を超えたトラブルだったんですけども、トラブルの中に実は問題の本質も見えるので、それもお考えになりながら、ちょっとVTRを見ていただきたいと思います。

 …………………………VTR開始…………………………

image[080305-04kouen.jpeg]青山繁晴
「皆さん、今日は横須賀に来てます。後ろに普通に横須賀の町があって、あそこにマーケットもあるんですけども……」

image[080305-05sensuikan.jpeg]青山繁晴
「もうほんの少し横を見ていただくと、そこに海上自衛隊の潜水艦がいて、今、点検を行ってます」

image[080305-06beigun.jpeg]青山繁晴
「で、その横にはアメリカ海軍のイージス艦がいます」

image[080305-07atago.jpeg]青山繁晴
「そして皆さん、少し動くだけであそこに今、問題になっている事故を起こしたばかりの最新鋭のイージス艦『あたご』が、そこにいます。え、この公園は誰でも来られる公園です。ですから視聴者の皆さんも、『あたご』をこの目で確認したい人は、横須賀のこの公園に来ていただければ、そこにまるで手に取るように、そこに『あたご』がいます」


[7] << [9] >>
comments (27)
trackbacks (1)


<< 出来る範囲でチャイナフリー
「ムーブ!」毒餃子事件で胡錦濤訪日に黄信号 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]