出来る範囲でチャイナフリー

2008.03.04 Tuesday 00:41
くっくり


中国製品不買運動(チャイナフリー)の概要
・活動の目的
 自分の身を守るということはもちろん、国民の意識を日本政府と中国政府へ通達することにあり、弱腰、事なかれ主義に終始し、禁輸措置などの具体的行動を取らない政府に代わり、実際に経済的なダメージを与えて傲慢な態度は痛い目を見るということを中国へ理解させるという直接的な効果も狙います。

・活動方法
 食品はもちろん、電化製品などの工業製品含めて、あらゆる製品について購入するときに生産国を確認し、「中国」とあったら購入しない。この行動を基本とします。もし明記がない場合には、店員に聞く、メーカーに問い合わせるなどの行動ができればなお良いと思います。(この問い合わせるという行為は、小売側やメーカーへ「消費者が中国製を敬遠している」という事実を直接的に突きつけることになり、大きな効果につながります)

・活動範囲
 出来る範囲でやっていきましょう。全ての中国産製品を買ってはいけないという活動ではありません。中国産と国産では価格差が大きすぎる場合もあるでしょう。また生産国は日本とあっても、原料の一部に中国製のものが含まれている可能性があることがあります。もちろん、徹底的に調べて少しでも中国産のものが含まれていたら絶対に買わないという行動ができるのであればベストですが、そこまでやるのは個人には負担が大きすぎるでしょう。無理のない範囲でいいと思います。

(((以下略。全文はリンク先をご覧下さい)))

 拙ブログはこの活動に賛同したいと思います。

 皆さんも、中国製品不買運動(チャイナフリー)を始めませんか。
 lancer1さんも言われているように、出来る範囲でいいですから。


 その年の世相を漢字一文字で表わす「今年の漢字」に、昨年は「偽」が選ばれました。
 確かに昨年は国産食品の偽装事件がたくさん起こりました。
 が、これらと今回の中国製冷凍食品を巡る一連の問題が全く異質であることは、日本国民であれば誰もが認めるところだろうと思います。

 しかも、「毒」が検出されたのは天洋食品の工場で生産された製品だけではありません。別の工場からも検出されています。
 また、日本で今回の問題が発覚する以前から、他国でも中国製品による被害は相次いで発生しています。

[7] beginning... [9] >>
comments (22)
trackbacks (6)


<< 「ムーブ!」韓国が日本の海域にゴミ投棄(中国毒餃子も)
「アンカー」横須賀基地ルポ(付:中国毒餃子) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]