[2] 「Newリアルタイム」捕鯨問題 小松(元水産庁)vs星川(GP)

Trackbacks


捕鯨は国益に反する
独断偏見妄言録
2008/02/16 09:06 AM
日本の調査捕鯨は完全に合法的であり日本の国益に合致するものである。捕鯨は日本の食文化や古典芸能を支えてきた。鯨肉は将来の食糧資源として貴重だ。増えすぎた鯨は漁業資源にとって有害であり、適度の駆除が必要である。捕鯨に反対する外国人は自分達が牛やブタを殺すという残酷な所行に及びながら、捕鯨が残酷だとい...
「無関心」こそ最大の敵だったか・・・・・ある市長選の模様
雨天の日本に虹を架けよ!
2008/02/18 12:27 PM
何と言えばいいかわからない。ただ一言だけ、おつかれさまでした。<京都市長選>多党相乗りの門川大作氏が初当選http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000066-mai-pol京都市長選は17日投開票され、前市教育長の門川大作氏(57)が、弁護士の中村和雄氏(53)▽前市議の村山祥栄氏(30)▽洋傘製造卸会...
鯨と日本の再生
松尾光太郎 de 海馬之玄関 FC2版
2008/02/19 04:16 PM
捕鯨は捕鯨だけの問題ではない。鯨は鯨だけの問題ではない。非論理的な理屈に妥協して商業捕鯨を放棄したことと現在の日本社会の病理現象は通底してはいないか。このような問題意識から私は5―6年前から断続的に幾つかの文章??
書評☆星川淳『日本人はなぜ世界で一番クジラを殺すのか』
松尾光太郎 de 海馬之玄関 FC2版
2008/02/19 04:17 PM
星川淳『日本人はなぜ世界で一番クジラを殺すのか』(幻冬舎・2007年3月)を紹介します。著者はグリーンピースの日本支部の現在の事務局長であり、本書は、その日本支部とはいえグリーンピース側の著者が文化帝国主義的な?
反捕鯨論の文化帝国主義的で傲慢な謬論を逐条撃破する
松尾光太郎 de 海馬之玄関 FC2版
2008/02/19 04:18 PM
◆捕鯨反対論は優しい顔をした傲慢な文化帝国主義動物愛護の立場から捕鯨反対「鯨もイルカも食べないで!!日本人の古い主張(=主権国家をある意味絶対視する主張)はもう肯定できません」というブログ記事を読みました。??
シーシェパードもまたテロ集団
電脳空間「高天原」
2008/02/26 05:52 PM
日本の調査捕鯨船に追跡装置を付けてある=反捕鯨のシーシェパード(時事通信) - goo ニュース 南極海で日本の調査捕鯨に対する阻止行動を行っている環境保護団体シーシェパードの船舶スティーブ・アーウィン号のポール・ワトソン船長は26日、日本の捕鯨船団に追跡用の装置を取り付けてあると述べた。 同船長はAFP...

[9] >>


[Serene Bach 2.04R]