「ムーブ!」ヒラリーが大統領になったら(細切れぼやきも)
2008.02.09 Saturday 02:23
くっくり
この事件もそうだし、朝青龍の問題もあったわけですよね。普通の感覚だったら途中で責任を取って辞任、あるいはせめて任期(2年)満了したらもう次はやらないとか、そういうふうになると思うんですが、やっぱり普通とは違う世界なんでしょうね。
ご遺族が声を上げなかったら、そして週刊誌はじめマスコミが追及しなかったら、闇に葬られていたであろう事件ですよね。素人ながら、過去にも類似の事件や事故はたくさんあったんじゃないだろうかと思ってしまいます。
日本相撲協会の「再発防止検討委員会」外部有識者委員で、漫画家のやくみつる氏が今日(8日)の「ミヤネ屋!」に電話出演、いろんな話をされてました。
話を聞いていて私が一番「はぁ?」と思ったのは、理事会は当初「立件されるまでは静観する」と言っていたのが、今は「起訴されるまでは静観する」に変わっている、いつまで静観するつもりなのか?ってくだりです。
北の湖理事長はじめ相撲協会は、いつになったら事の重要性に気づくのでしょう。
■完全密封状態の袋の内側からメタミドホス(朝日2/7)
中国製の冷凍ギョーザによる中毒事件で、兵庫県警は7日、大阪府枚方市のスーパーから輸入仲介商社「双日食料」(東京都港区)が回収した未開封のギョーザのうち2袋から、新たに有機リン系農薬成分「メタミドホス」が検出されたと発表した。このうち1袋は包装袋の内側と外側から検出された。袋には穴や傷は確認されず、完全な密封状態だった。密封状態の商品の内側から検出されたのは初めて。袋の外側から農薬成分が浸透することは考えられず、中国の工場で袋詰めされる前に混入したことが確実になった。
(以下略)
これまで日本の一部マスコミは、「袋に穴が開いていた」とか「袋の表面にも農薬が付着していた」とかにやたら注目し、日本で毒が混入されたんじゃないか、中国は悪くないんじゃないかと強調してきた感がありました。
が、「完全密封状態の袋の内側」から検出されたってことで、“人民日報日本支社”の朝日新聞も、これはもう認めざるをえないでしょうね。
気になるのは、福田首相が国会で「核心に迫ってきてる」と発言したことです(産経2/8)。上のニュースを根拠にしてるんでしょうか?それとは別に中国側から重要な情報提供があったなど、何か水面下で動きがあったんでしょうか?
[7] << [9] >>
comments (24)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」中国毒入り餃子 容疑者拘束!?(付:ワイスク)
「お気楽くっくり」移転のお知らせ >>
[0] [top]