「ムーブ!」ヒラリーが大統領になったら(細切れぼやきも)

2008.02.09 Saturday 02:23
くっくり



 全国大会に福田首相が参加するとは思ってませんでした。だって小泉さん(05年、06年と2年連続欠席した)以上に興味なさそうに見えたので。
 ……あ、もしかして、今年、洞爺湖サミットがあるからでしょうか?

 毎年言ってることですが、マスコミの扱い、小さいですよね。進展しそうな要素が何もないというならまだわかりますが、今年は北海道でサミットが開かれるわけだし、そこで福田首相がプーチンの後継大統領にも話すって言ってるのに、それでも扱いが小さかった。

 国民の関心も全般的に低いですよね。もちろん伝えないマスコミばかりに原因があるのではなくて、これは竹島問題などにも言えることですが、政府の広報が足りてないと思います。
 昔よくテレビで流してた「北方領土は日本固有の領土です」「2月7日は北方領土の日です」ってCM、復活希望!
 国会もたとえば決議を出すなどして、率先してアピールしてほしいです。今調べたら、「北方領土」の名前が入った決議は平成7年以降行われていないようです。
 このような状態では国民に関心を持てという方が無理でしょう。

 決議といえば、2005年7月に欧州議会が「ECと中国、台湾関係と極東における安全保障」と題された決議文を決議しましたが、そこで北方領土問題も取り上げられました(竹島問題や尖閣諸島問題についても取り上げられた)。
 ある意味チャンスだったのに、ロシア政府が「余計なお世話じゃ、ほっとけ」的なコメントをしただけで、日本政府が何か反応を示したというニュースは私は記憶にありません。つーか、この決議自体、日本ではほとんど報道されなかったのでは?


前親方ら逮捕、他の部屋にも衝撃 理事長責任問う声も(中日スポーツ2/8)

 逮捕についてはもうだいぶ前から取り沙汰されていたのでさほど驚きませんでしたが、それより驚いたのは日本相撲協会。この2月1日に、理事10人の互選で、満場一致で北の湖理事長を再選したと。4期目だそうです。(日刊スポーツ2/2)。

[7] << [9] >>
comments (24)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」中国毒入り餃子 容疑者拘束!?(付:ワイスク)
「お気楽くっくり」移転のお知らせ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]