「ムーブ!」ヒラリーが大統領になったら(細切れぼやきも)

2008.02.09 Saturday 02:23
くっくり



堀江政生
「ストイックだってこと?」

上村幸治
「ストイックですね。とにかく自分の仕事に、あの、打ち込む人なんですね」

堀江政生
「なるほど」

上村幸治
「で、あの、選挙運動でもですね、どんどんどんどん、1時間半でも、あの、握手して回るぐらいの、まあドブ板選挙もできる人なんですね」

関根友実
「一生懸命な人ではあるんですね」

上村幸治
「まあそういった人が、女性がね、一度世界のリーダーになってみたらどうかなというふうに、まあ思うんです」

堀江政生
「わかりました。ありがとうございました」

 ____________________________内容紹介ここまで


 上村さん、「個人的にはヒラリー」ってことですが、うーむ、やっぱり最後は「私」ではなく「公」で締めてほしかった気も。

 「ヒラリーは日本が嫌いなのではない、日本よりも中国に関心があるだけ」って何だか呑気な流れになってましたね。中国に関心がある=中国寄りになる=否が応でも反日になるってのは明らかなのに(T^T)

 民主党の大統領候補、“メガチューズデー”では決着がつきませんでしたね。
 共和党は獲得代議員数で2位につけていたロムニー氏が撤退し、もうマケイン氏で決まりみたいですが(日経2/8)。

 青山繁晴さんによれば、共和党サイドは「オバマよりもヒラリーが勝ってくれた方が与し易い」と言ってるらしいです。ただ、ヒラリーが来たとしても本番で共和党が負ける可能性は当然あるので、だったら「親中ヒラリー」の芽は早いうちに摘んどいた方がいいですよね(^_^;

 それにしても、アメリカでリベラルと呼ばれた人が、日本では保守と呼ばれる……ってことは、アメリカ人から見たら日本のリベラルって、一体どんなふうに見えるんでしょう。宇宙人かな?(^^ゞ


※拙ブログ関連エントリー
1/31付:「アンカー」米大統領選(付:衆参両院議長斡旋・中国毒餃子)


・・・・・・・・・・・細切れぼやき・・・・・・・・・・・


北方領土問題、解決に決意=福田首相(時事2/7)

[7] << [9] >>
comments (24)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」中国毒入り餃子 容疑者拘束!?(付:ワイスク)
「お気楽くっくり」移転のお知らせ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]