「ムーブ!」ヒラリーが大統領になったら(細切れぼやきも)

2008.02.09 Saturday 02:23
くっくり



image[080205-14hanniti2.jpeg]堀江政生
「はい。上村さんはこういうふうに申します。『日本は相手にされていない!!ヒラリーさんは日本を軽視する…かも』」

上村幸治
「まあ、あの、この演説を作った人、つまり論文を作った人は、ホルブルックという前の国連大使だと言われてるんですね。この人は非常に中国重視なんです。で、彼がおそらく国務長官になる。そうするとホルブロック・ヒラリーラインは非常に中国に傾斜すると。その分、日本に反日というよりも、日本に対するシェアがまあ、届かなくなる」

堀江政生
「あまり興味を持ってもらってないってことですね。嫌いとか何とかじゃなくて」

上村幸治
「そうですね」

堀江政生
「それよりも中国……」

上村幸治
「の方に、関心があるということですね」

image[080205-15kojin.jpeg]堀江政生
「なるほど。さあ、と言いながらも上村さん、こんなふうにおっしゃるんです。やっぱり好きなのかしら。『私、個人的には、ヒラリーさんに大統領になってほしい』(一同笑)。ま、ただ、『どんな風になるか見てみたい』」

上村幸治
「ええ、ま、彼女ね、ニューヨークの選挙区とか回りましたけど、とにかく白人女性から、非常に、保守的な女性から嫌われてるんですね。リベラルということで。で、あの、アメリカって90年代後半からどんどんどんどん保守化してましてね。えー、僕なんかアメリカでリベラルって言われてたんですけど、日本に帰ったら保守派と言われてますから。それぐらいアメリカの保守化っていうのは強いんですね。そういった中で彼女のような人がどのように、まあ、リーダーになっていくのか、それが見てみたいっていうのはありますね。それから非常に彼女はあの、選挙運動でもですね、彼女、朝はフルーツしか食べないんですね。で、昼もサンドイッチちょっと食べるぐらい。それぐらいで、あの」

[7] << [9] >>
comments (24)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」中国毒入り餃子 容疑者拘束!?(付:ワイスク)
「お気楽くっくり」移転のお知らせ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]