「アンカー」中国毒入り餃子 容疑者拘束!?(付:ワイスク)
2008.02.07 Thursday 03:34
くっくり
青山繁晴
「はい。まず最初に1週間、何か長かった1週間ですけどね、その動きをちょっと振り返ってみたいと思います」
image[080206-08nittei.jpeg]村西利恵
「はい。先ほどからお話にもありますように、ちょうど1週間前の水曜日でした。1月30日、兵庫と千葉で中国製ギョーザに混入した農薬『メタミドホス』による食中毒が判明しました。翌31日には政府が関係閣僚会議を開いています。そして2月1日、自民党、民主党がそれぞれ対策本部を設置しました。3日には中国政府の調査団が来日、そして昨日5日は日本の調査団が中国へ行き、天洋食品を視察しています。同時に兵庫、千葉、両県警が共同捜査本部を設置するという、ま、これだけざっと見ましても、注目が高まっているだけあって日中双方、素早く動いているのではと思ったのですが、青山さん」
青山繁晴
「うん。あのー、中国がわりと素早いと言えますね。さっさと日本にやって来たりね、その意図は別としてね。だけど日本政府は素早いですか?これ逆にどっかおかしくないですか?岡安さん、どうですか?」
岡安譲
「逆だなと思います。日本政府と中国政府の対応の早さが……あれ?違う?(一同笑)」
青山繁晴
「いやいや、違わないです」
岡安譲
「大正解だと思ったのに、今」
青山繁晴
「違わない。まあ正解の一種だけど、もうちょっと突っ込んで具体的に踏み込んでほしかったんですけどね。これね、まず1月30日に事が露見してですよ、そこで翌日に福田首相は対策本部を作るんじゃなくて、関係閣僚会議しか作ってないわけですよね。それで対策本部を作ったのは、それぞれ政党ですね。ね。これ緊急、まあ関係閣僚会議っていうけれども、関係閣僚会議なんか当ったり前じゃないですか、そんなもん。関係する閣僚が、外務大臣とか法務大臣とかね、国家公安委員長とか、集まって相談するのは、そんなの普段からやることでしょう?だから当然これははっきり首相官邸に対策本部を置いて、対策本部長に福田総理が就任して、その対策本部の席上で『私はこういう方針でこの事件、この問題をですね、国民の生活、安全を守るためにこうします』っていう表明がなきゃいけないんです。それ……」
[7] << [9] >>
comments (25)
trackbacks (6)
<< 「ぶったま!」中国毒入り餃子 福田首相よ中国が怖いのか
「ムーブ!」ヒラリーが大統領になったら(細切れぼやきも) >>
[0] [top]