「アンカー」国会周辺案内&消費税解散!?

2008.01.24 Thursday 02:37
くっくり


青山繁晴
「こっち側に来るとですね、えー、手続きをすると、えー、実際に国会でいろんな法案を審議してるところも見ることができます」(下の画像の中央、門の向こうの小さな人影が青山さん)

image[080123-05gijido4kuruma.jpeg]警備員
「すみません、車ここ通りますんで、どいてくださ〜い」

image[080123-06gijido5kuruma.jpeg]青山繁晴
「えー、今のようにえらそうに出ていく車だけでなくてね、普通の国民がここには実際に来れます。アメリカの議会だったら、あるいはヨーロッパの国々でも普通に手続きなくて、こう、並んだら順番に入れるんです。本来はその姿だと思います。〈VTR中略〉こういうでっかい車で、まるで特権階級みたいに出入りする人だけじゃなくて、本当の主人公は僕ら普通の国民ですから。どんどん、この、国会に来るようにしましょう」

image[080123-07miti.jpeg]青山繁晴
「このへんは僕は政治記者だった頃は、もう、こう、通勤路ですね。こっち側は首相官邸で、右側が国会議事堂で、その時の仕事によって官邸行ったり、この、こっちの議事堂入ったりしてました。〈VTR中略〉えー、当然ながら、僕の記者時代とこのあたりは全く変わってません」

image[080123-08kanteimap.jpeg] 国会議事堂のすぐ斜め後方に位置しているのが、こちらもよくニュースに登場する総理大臣の官邸。同じ敷地には、総理の住まいとなる公邸もあります。

 しかし先週の放送で青山さんは、就任から111日も引っ越さなかった福田総理に、危機管理意識が足りないと苦言を呈しました。

image[080123-09kantei.jpeg]青山繁晴

[7] << [9] >>
comments (21)
trackbacks (0)


<< 「ムーブ!」“ニュース バカ一代”捕鯨船妨害活動
「ムーブ!」外国人選挙権は与党分裂の火種 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]