「これでも朝日新聞を読みますか?」

2008.01.22 Tuesday 01:00
くっくり


 ・1959-1985 北朝鮮礼賛キャンペーン
 ・1967-70 中国政府当局が朝日新聞を除く全ての報道関係者を追放
 ・1971.8.26-11.26 「日本軍虐殺」捏造コラム掲載
 ・1975.4.19 残虐なポルポトを「アジア的優しさ」と報道
 ・1982.9.7 侵略進出書き替え誤報の責任転嫁コラムを掲載
 ・1984.8.4 「南京大虐殺」を捏造
 ・1984.10.31 毒ガス戦を捏造
 ・1985.8.7 靖国参拝ご注進報道
 ・1989.5.15 サンゴ自作自演事件
 ・1991- 「従軍慰安婦」捏造報道
 ・1993.11.15 鳥取の上淀廃寺の瓦で自作自演
 ・1995.3.31 石原信雄氏の祝儀袋を捏造
 ・2002.6.05 中田ヒデ日本代表引退を捏造
 ・2003.5.14 北朝鮮に残る曽我ひとみさんの家族の住所を報道
 ・2004.8.11 サマワの自衛隊宿営地内に迫撃砲弾が撃ち込まれたと捏造
 ・2005.1.12- 政治家がNHKに圧力をかけて番組内容を変えさせたと報道
 ・2005.8.23 田中知事の会談を捏造


 私も一時期は、朝日新聞の記事や社説の批判というのをよくやってたんですが、ここんとこ忙しくて、もういちいちチェックしなくなってます(本音は「飽きた」だったりして(^_^;)。

 最近、また何か妙な社説があったらしいですね。阿比留瑠比さんのブログでたまたま知ったんですが、タイトル見て吹きました(^◇^;)

朝日新聞社説:成人の日に―「KY」といわれてもいい(1/14)

 「KY」は、最近でこそ「空気を読めない」という意味で定着してしまっていますが、以前は「朝日珊瑚事件」のことを指したんですよね。
 (私の中では今でも「KY」=「朝日珊瑚事件」ですが)

 それにしても、このタイトル、社内で論議を呼んだりしなかったんでしょうか?「おい、このタイトルはやばくないか?ブーメランとなって返ってきたりしないか?」とか(^_^;
 あるいはもう彼らの脳内では、「時効」あるいは「最初からなかったこと」として処理されてしまってるのかしら?

 社説の中身にしても、読んでいて思ったのは、朝日新聞はジャーナリズムにあって果たして「成人」なのだろうか?と。

[7] << [9] >>
comments (30)
trackbacks (1)


<< 「ムーブ!」反捕鯨活動過熱で日豪関係緊迫
「ムーブ!」“ニュース バカ一代”捕鯨船妨害活動 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]