「アンカー」首相引っ越しと防衛汚職(付:シー・シェパード)

2008.01.17 Thursday 02:38
くっくり



山本浩之
「そういうことだったんですね。最初の話っていうのはね」

青山繁晴
「はい、そうです」

image[080116-09studio.jpeg]山本浩之
「室井さん、いかがですか。今日の話聞いて」

室井佑月
「うーん、でも1人なんだ。誰も捕まらないよりはいいけどね」

山本浩之
「でも、ま、かなり絞り込まれたみたいですから、行ってほしいですけどね、ここは」

室井佑月
「もちろんですよね」

山本浩之
「だけどここはやっぱり、その、首とってどうのこうので終わるんじゃなくて、おっしゃった3つの利権、これはやっぱりい徹底的に浮き彫りにして、なくしてもらわないと」

青山繁晴
「室井さんのその今の指摘は、僕にもぐさっと刺さる正しい指摘だと思いますよ。たった1人で終わるのかと。で、その1人をさっき象徴的と言ったのはね、それヤマヒロさんの言った通りで、それを入り口にして今度は利権そのものをつぶすように動かなきゃいけないから、福田さんの気持ちもそこに向かってほしいってことなんです。総理やってるんですから」

山本浩之
「はい。わかりました。“ニュースDEズバリ”のコーナーでした」

 ____________________________内容紹介ここまで


 阪神淡路大震災から早いものでもう13年。関西人の私、あの揺れは今でもリアルに覚えています。恐ろしかった。思い出すと今でも汗が出ます。
 が、震災から10年を過ぎた頃からは、地元関西でもさほど大きくは取り上げられなくなったような印象です。月日も経ってるし、ある程度は仕方ないんでしょうが……。

[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (2)


<< 竹島プロジェクト2008
「ムーブ!」反捕鯨活動過熱で日豪関係緊迫 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]