「アンカー」首相引っ越しと防衛汚職(付:シー・シェパード)

2008.01.17 Thursday 02:38
くっくり


「福田さんが感じている危機、まず一つ目が『来年度の予算』」

青山繁晴
「うん、これは当然、その、国民生活に関わることですけれども、ま、はっきり言うと、今の福田さん見てるとですね、無事に予算が通らないと、あるいはその予算関連法案が特に無事に通ってくれないと、内閣がつぶれちゃう。つまり自分の首を心配してらっしゃるわけですね。その面、かなりありますね。それからもう一つ、実はこれがあります」

image[080116-05kiki2.jpeg]村西利恵
「もう一つが『防衛省汚職関連で政治家逮捕』」

山本浩之
「ああー」

青山繁晴
「これ、まだ政治家が逮捕されると確定してるわけじゃありません。ありませんが、えー、僕のところにも情報来るぐらいですから、官邸に、福田さんに間違いなく情報入ってて、これが非常に絞られてきてて、どう絞られてるのか、これ実は……」(フリップ出す)

<キーワード>
 ついに1人に絞られた

村西利恵
「ズバリキーワードは『ついに1人に絞られた』」

一同
「はあーー」

村西利恵
「これ、主語はもちろん防衛汚職に絡んだ政治家が1人に絞られたということだと思いますが、CMの後、詳しく解説していただきます」

(いったんCM)

山本浩之
「えー、政治の世界っていうのは次から次にいろんな問題が出てくるわけですけども、この問題だけはやっぱり忘れたくないですよね。防衛汚職。ついに1人に絞られたと言う青山さん、続きをお願いします」

青山繁晴
「はい。実は去年の年末、もう年の末押し迫ってきた頃に、検察の非常に上の人に僕は会いに行きました。で、法務・検察一課って言われるあの強烈な組織の中でも非常に上です。あの、どなたかは残念ながら申し上げることはできませんけれども、それは情報を取りに行ったんじゃありません。そうじゃなくて、ま、僭越ながらみんなの気持ちを伝えたいと思って行ったんです。というのは、僕のところにも去年の年末ぐらいからですね、政治家からも電話がかかるようになって、『青山くん、いろいろ言ってるみたいだけど、政界には来ないんだよ、この捜査は』って。『もう脇が甘かった守屋っていう役人で終わりなんだよ』と。で、テレビ番組でもそういう話が出るようになった。東京の番組でですね。で、このままでは検察に国民が委託してる仕事ができてないと、僕は思いましたから、その、行って、このまま官僚だけで終わるなら、その、東京地検特捜部は何のためにあるんだと、おかしいじゃないかということを申しに行きました。で、その検察の人から情報提供は一切ありませんでした。僕からも求めないし。ところがですね、年が明けてからだいぶはっきりしてきたことがあって、今、捜査っていうのは、これが一番大事なポイントになってます。はい、ちょっと出して下さい」

[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (2)


<< 竹島プロジェクト2008
「ムーブ!」反捕鯨活動過熱で日豪関係緊迫 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]