「アンカー」9月総選挙、政界大再編!?(付:米大統領予備選)
2008.01.10 Thursday 02:13
くっくり
<キーワード>
2極じゃなく3極
村西利恵
「ここでズバリキーワードは『2極じゃなく3極』。これ2つではなく3つに分かれてるということは、どんな3つに分かれるかがとっても気になります。CMの後、詳しく解説していただきます」
(いったんCM)
山本浩之
「さあ政界再編の果てに、2極じゃなくて3極になると。どういうことなのか教えて下さい」
青山繁晴
「はい。今まで政界再編の話というと、必ず二大政党を作るんだっていう話ばっかり聞かされてきました。小沢さんも耳にタコができるぐらい言ってたし、それから実は安倍総理も、安倍さんが総理の時にこの番組でやりましたけど、改憲党と護憲党っていうね、二大政党にしたいっていうね、その当時の作戦を持ってたりしたわけですよ。ところがね、その、今、僕が前半に話しました話っていうのは、政界の奥の方でけっこう話されてるから。たとえば前原さんが最近突然、新聞の対談でね、『小沢政治っていうのは内政ばらまき、外交反米で、これじゃやっていけない』っていうね、びっくり発言をして、『前原どうしたんだ』って人が多いんですが、実は再編しようって話はね、もう前原さん含めて内部ではずいぶんやってるわけですよ。で、今、現実のものとしてなってきた話を聞いてると、2つじゃなくて3つになりそうだと」
image[080109-08teiritu.jpeg]青山繁晴
「で、これは一つは日本の文化にすごく根差した話で、二大政党っていうのはアメリカとかイギリスの西洋の文化なんですけど、ここに難しい字ですけど書きました通りね、その3種ってことは鼎立(ていりつ)、この『鼎』っていうのは見ての通り、絵文字と同じでね、手で抱えてここにお鍋のような入れ物があるっていう意味です。これ何でも、たとえば、お鍋置く時に2本脚で置くことありませんね。必ず3本、3脚ですね、で、そのようにやっぱり日本の文化っていうのは、3本を基本にするんですよ。『ポイントは3つです』と。2つってあんまりない」
[7] << [9] >>
comments (31)
trackbacks (0)
<< 外国人から見た日本と日本人(4)
「台湾」ない地球儀を販売 他いろいろ >>
[0] [top]