「アンカー」守屋逮捕でどうなる日米防衛疑獄

2007.11.29 Thursday 04:12
くっくり



 政府与党は今国会での成立を目指しますが、会期は来月15日まで。
 会期中の成立は極めて困難と見られています。

 一方、連日国会をにぎわせるのは、額賀財務大臣の宴席同席疑惑。

image[071128-03nukagaphoto.jpeg] 昨日、自民党は、宴席の日に額賀大臣が別の場所にいたという証拠写真などを公開。余裕の感すら――。

自民党 伊吹幹事長
「ま、運よくか悪くかはあれなんだけど、時間の入った集合写真まで撮ってるんですね。デジカメ写真で(笑)。で、そのあと、次の勉強会に行かれて。[VTR中略]全てテープに録ってるんですね」

image[071128-04nukagaphoto2.jpeg] ただ公開されたのは、写真1枚と議事録だけで、テープについては現在自民党で調査中とのこと。

 これには民主党もすかさず反論。

民主党 山岡国対委員長
「アリバイを作ろうと思えば、今、もう数字はデジタルなので、いくらでも入りますからね。その数字は必ずしも信憑性はないと」

 また民主党は、これまで与党に情報源や根拠を問われながらも明らかにしてこなかった情報提供者が、何と、守屋前次官であることを発表。

 この事実を知った額賀大臣は――。

image[071128-05nukaga.jpeg]額賀財務相
「えっ!」

記者
「(民主党は)守屋さんから聞いて、大臣がその宴席に同席していたと」

額賀財務相
「いや、私、それ聞いてませんから。本当ですか?」

 国会では――。
 民主などの野党は昨日、額賀・守屋両氏の証人喚問を来月3日に行うことを、与党議員欠席の中で強行議決しました。

自民党 鈴木参院国対委員長
「多数党が提案をすればこれが通ってしまうという、大変、私は、数の横暴というか。[VTR中略]誰が見ても理不尽な、そして参議院の権威を失墜した、私は議決のあり方だと、憤りも感じております」

[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (3)


<< 外国人から見た日本と日本人(3)
外国人参政権と人権擁護法案がセットで来てます >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]