「アンカー」横田早紀江さん電話出演(付:額賀宴席同席問題)

2007.11.22 Thursday 02:03
くっくり



横田早紀江
「はあー(驚き)」

青山繁晴
「その、テロ国家の指定解除の前に、進展がなきゃいけないわけですね」

横田早紀江
「ええ、ええ、ええ」

青山繁晴
「その進展の中身について、まず北朝鮮の側からですね、2つどうも条件が出てるようで」

横田早紀江
「はあー……(驚き)」

青山繁晴
「1つが、これ、拉致問題と全然違うんですけども、例のよど号ハイジャックの」

横田早紀江
「よど号、はいはい」

青山繁晴
「犯人たちを、早紀江さんもご存知の通り、これをやっぱり全員送還すると。日本に返すと」

横田早紀江
「ああー」

青山繁晴
「それからもう1つは、北朝鮮の言い分によると、新しい調査ということで、すなわち小泉さんが2002年と2004年に訪朝した後に、新たに2人、政府が拉致被害者として認定しましたね」

横田早紀江
「はい、はい」

青山繁晴
「その人々については、その、解決済みじゃなくて、調査を新たにやると」

横田早紀江
「はああー」

青山繁晴
「それを条件にして、その、アメリカにまずテロ国家指定の解除をさせるということで。これ、あの、誤解のなきように。日本政府がそれでOKしたという話じゃないんですけども」

横田早紀江
「ああ、そうですね。お話だけですね、そういうような」

青山繁晴
「すり合わせをしてるということを聞いてるんですが」

横田早紀江
「ああ、そうですか。私はそれは初めてお聞きしましたけれども」

青山繁晴
「もしこれが進むとしたら、早紀江さんとしてはどのようにお考えでしょうか」

横田早紀江
「そうですね、やっぱり私たちはもう初めから拉致問題全てのことを、みんないっしょに解決しなきゃいけないという方針でやってきてますので、一部のそういう勝手に行った人が、ま、向こうに、同じ北朝鮮に行ったにしても」

青山繁晴
「よど号ですね」

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (2)


<< 平松新市長のバックにいる団体
豪新首相に親中派のラッド氏 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]