「アンカー」横田早紀江さん電話出演(付:額賀宴席同席問題)

2007.11.22 Thursday 02:03
くっくり



山本浩之
「そういう意味でも、この番組でもずっと言い続けてるように、あの、全員いっしょなんだという気持ちで」

青山繁晴
「その通りです。さっき早紀江さん言ってましたね」

山本浩之
「同じ気持ちでいなきゃいけないと思うんですけど、その、福田さんの、その足下を見られてるっていうのはですね、その、いかにその、世論を気にしてるとはいえ、日米首脳会談という絶好のチャンスですよね。で、そうそうないですよね」

青山繁晴
「それはね、あの、福田さんだけを責めるわけにいかないと思うのは、たとえば自由民主党の中でね、選挙から選ばれてきた選挙区の代表の政治家の中に、『北朝鮮の開発に乗り遅れるな』とかね」

山本浩之
「はあー」

青山繁晴
「その、『ウランとかレアメタルの開発に乗り遅れるな』と言ってる人、いるじゃないですか。で、全然進展しない。ね。その、小泉さんが家族を取り返した後は、小泉さんも進展させなかった、安倍さんは全然進展させられなかった、福田はするだろうという、そういうプレッシャーがかかるから、その、どうしてもこういう福田さんは足下見られることになるわけですよ」

山本浩之
「はあー。ただ、室井さん、どう思います?」

image[071121-13muroi.jpeg]室井佑月
「すごいショック。だって日米首脳会談だってね、北朝鮮と仲良くするなって言いに行ったと思うじゃない。だけどそんな何か、すり合わせってさ、結果を言えばさ、さっきのその話ができあがったストーリー進めていくとしたら、そんなの許されることじゃないと思う」

青山繁晴
「いや、僕、室井さんの感覚はやっぱりすごい健全な感覚だと思うのはね、首脳会談と言ってる以上は、福田さんが全責任背負ってね、『おい、大統領、おまえどうしてくれるんだ』と言うのが本来の姿だと室井さんは言いたいでしょ。ところが水面下ですり合わせってことは、福田さん、ほんとは手を下してないわけじゃないですか。森さんとかね、あるいは外務官僚とかね、それから自民党の一部の政治家とかにやらせるってことでしょ。それが僕は大きな問題だと思います」

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (2)


<< 平松新市長のバックにいる団体
豪新首相に親中派のラッド氏 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]