Trackbacks
- プリンシプルが無いのか大阪の政治
- worldNote
- 2007/11/20 12:12 PM
- ぼやきくっくり:平松新市長のバックにいる団体ぼやきくっくりさんのおかげで大体の構図が見えてきた。朝日:選挙事務所出入り禁止の市労連、水面下でフル回転「助役出身の市長が続いた流れを今こそ断ち切るチャンス」(中略)実動部隊の一翼を担ったのは、約4万人の市職員が加入する市労働組合連合会(市労連)だ。非共...
- 大阪市長選 平松氏当選
- 王様の耳はロバの耳
- 2007/11/20 01:46 PM
- 平松氏が当選 大阪市長選、現職の関氏ら破る(共同通信) - goo ニュース昨日夜9時前のTVのNHKニュースでは「出口調査の結果」を参考に平松氏やや優勢と伝えていました。{/hiyo_do/}昨日は日中は18度程と暖かかったのですが夜に入りどんどん気温が下がるので、爺は早めに寝る事にしました。布団に入る寸前で10時...
- 常識で考えて「労組」に支持された市長に「市政改革」なんぞできるわけがない。
- 冒険少年にゅーす塾EXTRA
- 2007/11/20 08:55 PM
- もう、笑うしかないと思いますけどね。民主など推薦の平松氏が当選 大阪市長選大阪市長選が18日、投開票され、民主、国民新が推薦した元毎日放送アナウンサー、平松邦夫氏(59)が、現職の関淳一氏(72)=自民、公明推薦▽元共産市議団長、姫野浄氏(72)=共産推薦▽元大阪市立大教授、橋爪紳也氏(46)ら新...
- 表と裏
- MRロンリーの独り言
- 2007/11/21 03:57 AM
- マスコミ人の三タイプ現在の私たちが直面している困難は、そのかなり大きな部分がマスメディアの問題に関わっています。このことを認識している人たちにネット空間ではふんだんに出会うことができるのですが、その認識をネットとは無縁の人びと、あるいはネットに求めるものがそういう情報ではない人たちに、どうやって伝...
- 民主党推薦ということは
- 山田高志日誌
- 2007/11/26 12:48 AM
- 大阪市民でもないので、関係ないといってしまえばそれまでだが。大きなお世話かもしれないけど。大阪市の大きな問題というか、解決しなければいけない問題のひとつとしてうかんでくるのがいわゆる「同和利権」。この利権や不正を生み出す構造として指摘されているのが解放同盟との裏取引。また大阪市職員の他と比べても相...
[9] >>