「ムーブ!」盧武鉉政権の失われた5年間(2)

2007.11.17 Saturday 02:43
くっくり



image[071116-07kongou.jpeg]関根友実
「はい。1998年にスタートしました。現代(ヒュンダイ)財閥会長ですね、当時の会長さんが北朝鮮当局と交渉、実現したものだということなんです。ちなみに98年から今までに韓国人観光客は153万人、金剛山を観光したということなんですね。総額約700億円が韓国から北朝鮮にお金として渡ったと」

重村智計
「これまあ、観光客一人から入山料とりますからね。毎年こう、現金で……」

堀江政生
「韓国の方にとってもこの金剛山は行きたい所なんですか?」

重村智計
「まあ、これはまああの、もともといわゆる、まあ一番観光地だということで、あの、まあ有名な山ですから、まあ一度は行きたいとみんな思ってますね」

堀江政生
「もう一つ、まあ大変な事業があります。それが開城(ケソン)工業団地だと」

image[071116-08keson.jpeg]関根友実
「開城工業団地は2005年にオープンしました。2000年、金総書記と現代財閥会長ですね、先ほど出てきましたが、会談しまして、その時に北朝鮮側は土地と労働、そして韓国側は技術と資本と、お互いに出し合いました。現在の参加企業は30社、従業員は1万5000人です。2010年までに数百社が参入予定だということなんですね。非常に力が入っているんです」

image[071116-09nippou2.jpeg]関根友美
「去年1年間だけで約133億円を投資しているんです。しかしながら朝鮮日報によれば、2006年以前に進出した企業16社中、13社が2年連続の赤字だということなんです。ハンナラ党のイ・ハング議員は、『国内の同じ業種と比べ不振が際立っている』と批判しています。そして重村先生も、『企業の評判は良くない。出入りも北の監視下で、従業員も働かない』」

重村智計
「韓国の企業の人はですね、北朝鮮の労働者は労働者じゃないと、こう言う。日本とか韓国のように、いわゆる、自分で考えて働くことをしないで、言われた通り以下のことしかしないと」

堀江政生

[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」日米防衛疑獄(付:金正男パリに現る)
平松新市長のバックにいる団体 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]