「アンカー」小沢辞任劇場の舞台裏
2007.11.08 Thursday 03:12
くっくり
青山繁晴
「自己否定ですが、小沢さんの人生、今まで考えたら、自己否定の繰り返しでした」
山本浩之
「はあー。よくわかりました。青山繁晴さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーでした」
____________________________内容紹介ここまで
菅さんの「連立だったら総理は俺だろう」ってのには、私も笑ってしまいました(菅さんがほんとにそう思ってたのかどうかはともかく)。
それにしても、“小沢辞任劇場”の真相も含め、小沢さんはほんとはいったい何を考えてるんでしょうね。いろんな識者があれこれ言ってますが、結局誰の言ってることが正しいのか?……私にはさっぱりわかりません(^_^;
今日もスクロールお疲れさまでした。
以下、関連記事といつものリンク集です。
■会見テキスト
・「私にとって最後の一戦」小沢代表の辞意撤回理由全文(朝日11/7)←懇談会
・「むげにお断りできず」 小沢代表一問一答全文(上)(朝日11/7)←懇談会後の記者会見。以下同
・「気力がぷっつんした」 小沢代表一問一答全文(中)(朝日11/7)
・仲介役「名前言えぬ」 小沢代表一問一答全文(下)(朝日11/7)
■ピックアップ記事
・大連立、福田首相側から持ち掛け=「さる人物」が仲介−民主・小沢氏明かす(時事11/7)
・小沢代表、会見で「誹謗・中傷報道」批判を撤回(読売11/7)
■ナイスなブログ(≧∇≦)
・退屈をブッつぶせ!>オザワーるどNEWS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※参考リンク
[7] << [9] >>
comments (12)
trackbacks (2)
<< 小沢代表が辞意を表明したわけですが
沖縄戦集団自決問題まとめ(1) >>
[0] [top]