「ムーブ!」花田編集長『そんなに安倍が悪いのか』

2007.09.29 Saturday 01:13
くっくり



関根友実
「愛のあるコメントですねぇ」

image[070925-12abeist.jpeg]堀江政生
「なるほど〜。そういうことを考えてらっしゃるのか〜。しかし勝谷さんはちょっと厳しいようです。ここからは殴り合いの師弟対決、勃発か(一同笑)。“アベイスト”の幻想ではないかというふうにおっしゃっています。“アベイスト”というのはまあ、勝谷さんがお作りになった言葉なんですが、安倍総理至上主義者ということだそうで、花田さんもこれに入るということですか」

勝谷誠彦
「せっかく作ったのにもう辞めやがって。全然だめじゃないですか」

堀江政生
「いい言葉作ったのに。花田さんもこれに入ると。で、実は今月の初めに放送しました、雑誌『SPA!』の『ニュースバカ一代』でも、その“アベイスト”について触れています。そちらをご覧いただきましょう」

【過去のVTR】

<今月4日「ムーブ!」より>

(堀江のナレーションによる、勝谷の『ニュースバカ一代』)

image[070925-130904.jpeg]『キーワードは私が“アベイスト”と名付けた人々の存在である。戦後レジームの中でずっと虐げられ、地下に潜るような活動をしてきた人々だ。
 憲法改正も、中国や韓国にモノを言うことも、これまではそうしたことを口にするだけで右翼と言われ、保守反動と罵られてきた。
 安倍さんの出現によって、ようやく左巻きが満ちている地獄から抜け出ようという腱陀多(かんだた)たる“アベイスト”にとって、安倍さんは蜘蛛の糸だ。死んでも放すものか、なのだ』

(スタジオに戻って)

勝谷誠彦
「それでも“アベイスト”はやっぱり安倍さんが好きなんですよ、ほんとに。あの、ここでよく座ってる『WiLL』という雑誌の編集長なんかがそうですけどね(一同笑)」

堀江政生
「花田さんね〜」

勝谷誠彦
「何なのかね。あの贔屓の引き倒しみたいな。僕がこんなこと書くからね、右翼から左翼と言われ、左翼から右翼と言われるんですけどもね。間違ったこと言ってるつもりはないですよね」


[7] << [9] >>
comments (58)
trackbacks (2)


<< 「アンカー」北の核流出疑惑と福田外交の2つの顔
集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]