「ムーブ!」花田編集長『そんなに安倍が悪いのか』
2007.09.29 Saturday 01:13
くっくり
堀江政生
「『安倍逃亡』っていう文字がです、『週刊朝日』の上に来てるとかね。ま、『AERA』は『安倍晋三の敗北』ということで」
関根友実
「それぞれ安倍さんの大きなグラフですね」
堀江政生
「で、花田さんは、『病に倒れた一国の総理をここまであしざまに言わなくてはいけないのか。朝日の辞書に“惻隠(そくいん)の情”という言葉はないらしい』(『週刊誌ウォッチング』より)ということなんです」
花田紀凱
「特にこの『週刊朝日』に書いてたコラムニストの早野なんとか(注:早野透)っていう人のコラムなんかはね、ほんとにもう嫌味たっぷりのね、下品なね、書き方でね。そこまでね、やんなきゃいけないのかなっていうことを、つくづく思ったね」
堀江政生
「あの、たとえばね、政権とか国家とか権力とかっていうのを、ま、それをウォッチするっていう意味ではね」
花田紀凱
「それはもうそういう役目ですけどね、ジャーナリズムは」
堀江政生
「それにしてもっていうとこがあるんですか」
花田紀凱
「度を越してる」
堀江政生
「あ、そうですか」
花田紀凱
「だって不偏不党をいちおう標榜してるわけでしょ、朝日新聞は。不偏不党じゃないもん、この1年間」
勝谷誠彦
「いや、不偏不党じゃないんですよ、朝日は」
花田紀凱
「いや、もちろん……」
勝谷誠彦
「今日の社説なんて、『右派政権』って安倍さんを。それから『右翼論壇』って花田紀凱さんたちのことでしょ。違う。これはあっちが、右派や右翼じゃなくて、朝日が極左なんですから」
堀江政生
「うーん……。何かあの、とりあえずですね、えーっと、須田さん。ぼーっと聞いてないで、何か言いたいことあったらどうぞ(笑)」
須田慎一郎
「いやー、勉強になるなぁーと思って(笑)」(一同笑)
image[070925-06will.jpeg]堀江政生
「そうですか。で、この『WiLL』の、今回これいつ発売ですか。明日(9月26日)ですね。明日発売の『WiLL』を急きょ差し替えをなさったということですね。で、特にどのへんを替えてるかっていうと、ここらへんですか?(表紙の左端を示す)」
[7] << [9] >>
comments (58)
trackbacks (2)
<< 「アンカー」北の核流出疑惑と福田外交の2つの顔
集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活? >>
[0] [top]