「ムーブ!」花田編集長『そんなに安倍が悪いのか』

2007.09.29 Saturday 01:13
くっくり



 たとえば「ワイドスクランブル」なんかは、横田ご夫妻を招いて「がんばって下さい」なんて言っておいて、後日、山本晋也が北朝鮮に行ってはしゃいでるVTRを流したり、もうやってること滅茶苦茶でした。

 「ザ・ワイド」はそんなふうに北朝鮮を面白おかしく伝えることは一切なく、常に厳しい姿勢でした。絶対に拉致被害者を奪還せねばならないという熱意がありました。
 草野仁さん&有田芳生さんの解説も安心して見ることができました。
 終わってしまって本当に残念です 。・゚・(ノД`)・゚・。


【やばいぞ日本】第3部 心棒を欠いている(1)(産経9/27)

 「平和主義者。彼らが暴力を“放棄”できるのは、他の人間が彼らに代わって暴力を行使してくれるからだ」――。ジョージ・オーウェルの言葉。

 「高鈴」というタンカーの話、私、知りませんでした。
 石油危機は日本の消費者の財布にも直結します。それを避ける意味でも、やはり海自の給油活動は必要ではないでしょうか。


【やばいぞ日本】第3部 心棒を欠いている(2)(産経9/28)

 「日本が北朝鮮の核問題に目を奪われている間に、台湾海峡のパワーバランスが大きく変わりつつある」――。なのに日本は米中のはざまで思考停止。

 思考停止の一例。
 さっき「報ステ」見てたら、鳥越俊太郎が「防衛費を減らすべき。日本は差し迫って侵略されるような危機はないでしょ」。
 古舘ですら思わず「え?」って顔をしてしまったほどの平和ボケ!


 今日もスクロールお疲れさまでした


このブログが面白かったらクリックして下さい→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければこちらも→image[FC2 blogランキングへ]
________________________________________________

[7] << [9] >>
comments (58)
trackbacks (2)


<< 「アンカー」北の核流出疑惑と福田外交の2つの顔
集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]