「アンカー」麻生さんの誤算&青山さんが麻生クーデター説を完全否定

2007.09.20 Thursday 01:49
くっくり



山本浩之
「わかりました。室井さんいかがですか、今の話を聞いて」

室井佑月
「何か複雑に絡み合ってるなと思ってて、でも今やっぱり早く代理とか立てるべきだよね。早く決めるとか。何かあったらどうすんの。大地震とか」

青山繁晴
「いや、危機管理上、実際は大変な問題ですけどね。だけど僕は今日あまりにも裏と表が違う総裁選で、それから人の発言を勝手にすり替える政治家が現にいたりね、この、嫌らしいなと思う反面ね、でもやっぱり同じ国民を助けることについては自分の不満を抑える人がいるっていうのはね、その、政治家はとにかく汚い奴だと言うのもいいけれども、やっぱり若い世代を中心にちょっとは希望が出てると思った方が○○(聞きとれず)もあるじゃないですか」

山本浩之
「そうするとその前段の部分で、顔が出てなかったんで未だに誰かわかんないですけども、実は福田支持を言ってるんだけども、実はいろんな思いを抱えてるって人、いましたね」

室井佑月
「そんな奴ばっかりじゃん!」

山本浩之
「もっと言ってほしいんですけどね、そういう人って」

青山繁晴
「ただね、今日の話の締めで言うとね、最初に出た名前を伏せたあの若手ホープはこう言ったんですよ。『青山さん、やっぱりね、今回は麻生さんは出ない方がよかったよ』と言ったんです。僕は一昨日の電話で、『いや、それは違う』と言ったんですよ。そうじゃなくて、麻生さんが出てね、仮に福田さんがこれで総理になってもね、福田さんとは違う考え方の拉致に対する姿勢があるってことは、国民の前に提示されたじゃないですか。そうするとやがて国民が、室井さんも言ってる通り総選挙があってですよ、国民が自分の意志を示せる場が来るから、麻生さんはとにもかくにも出馬して、特に北朝鮮についてはっきり物を言ってるっていうのは、これは評価できる。だからその、一昨日話した若手ホープにはね、『麻生さんが出なきゃよかったっていう考えは、それはあなたは今の福田支持の行動は心と違ってるというの、それも僕は本当はあまり納得できないけども、派閥事情とかやむを得ない面はあるかもしれないけど、しかし国民の目に違う主張があるって見えただけでも評価されるんじゃないか』と」

[7] << [9] >>
comments (51)
trackbacks (5)


<< 麻生バッシングについてこんな意見があります
つのださんと靖国の話がいつの間にやら福田さんの話に >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]