「アンカー」安倍総理辞意表明で青山さんの見解 他
2007.09.13 Thursday 02:02
くっくり
村西利恵
「それで記者会見の後の記者からの質問で、『残念ながら私が総理であることによって、野党の党首との話し合いも難しい状況が生まれている』とおっしゃっていて、なぜこんなに党首討論にこだわるのかなと思ったんですけど、そういいう意味だったわけですね」
青山繁晴
「そういうことです。党首会談そのものにこだわってるんじゃなくて、それをなぜなやるか、延長したいからです、というところにこだわったんです。だから代表質問受けないで、急に辞めたんです。代表質問受けたら、自分が答弁の中で、新法なのか法の延長なのか言わなきゃいけない。でも麻生さんや与謝野さんがすでに新法という絵を描いてしまってるから、このままやるんだったら自分の意に反したことを代表質問で答えなきゃいけないから、だから私は代表質問にもう答えられないと言って、今日辞めたんですよ」
岡安譲
「はあー」
青山繁晴
「これがいいか悪いかは別問題です。但しね、その麻生幹事長以下の自民党の執行部が『健康問題』だからねと、何度もくり返しましたね、公式の会見で。僕はそれを聞いたんで、この番組の直前に側近に電話をして確認しましたら、もう言下に、これはっきり言うと、官邸の執務室の、そのすぐそこです、すぐそこに電話して聞いたら『違います。健康問題じゃありません。安倍さんは確かにお腹がゆるかったり、それからインドに行った時に気分が鬱屈したりありましたけど、総理はそれで辞めるわけじゃない。健康問題じゃない』とはっきり言ってました。だからま、ほんとの真相はそういうところで。中曽根さんに相談してたというのも、中曽根さんは、『中断せずに、海上自衛隊の活動ができなかったら、日米関係おかしくなる、その時は辞めなさい』ということを中曽根さんは言ってて、それをま、はっきり言うと真に受けてしまった安倍さんなんですよ。僕は中曽根さんの話はちょっと古い考えだと思います。アメリカとの関係ばっかり見るんじゃなくて。アメリカは北朝鮮と仲良くしてるんですから。安倍さんはほんとは辞める必要はなかったと思います、はい」
岡安譲
「さて、気になるのはですね、今後の展開。ポスト安倍……」
青山繁晴
「ポスト安倍、ずばりこれです」(フリップ出す)
[7] << [9] >>
comments (73)
trackbacks (8)
<< 朝日新聞と金正日の高笑いが聞こえる
福田康夫まとめ ええとこあらへん! >>
[0] [top]