「さくらパパ」続報と民主党とテロ特措法延長

2007.09.01 Saturday 01:42
くっくり


 朝日は今日も正常運転。

ステージ風発>8/31付:慰安婦決議のホンダ議員が指名手配中の中国人からの不正献金受け取りを認める。

 古森義久さんのブログです。
 現在発売中の「WiLL」10月号での秦郁彦さんとの対談は必見。
 題して【マイク・ホンダは中国の“慰安婦”だ】。

アルジャジーラ「人質の身代金2000万ポンド与えたのでは…」(中央日報8/31)

 韓国政府の発表では、タリバンと合意した解放条件は「アフガン駐留の韓国軍の年内撤退」「韓国人のキリスト教布教活動禁止」の二つ。
 前者は前から決まってたことだし、後者は8月1日に韓国政府がアフガンを渡航禁止国に指定したのでどっちにしても布教なんかできない。だから身代金云々という報道は出てきて当然ですね。
 いずれにしろ韓国政府はテロに屈した。悪い前例を作ってしまいました。


 今日もスクロール、お疲れ様でした


このブログが面白かったらクリックして下さい→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければこちらも→image[FC2 blogランキングへ]
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
サーバー不調につき、トラックバックを送信してすぐに反映されない場合、こちらで受信できていない可能性大ですので、もう一度送信なさって下さい。それでも反映されない場合は、コメント欄にURLを書き込んでトラックバックの代用として下さい。あるいはミラーブログの方にトラックバックを送信なさって下さい。お手数をおかけしますが宜しくお願いします。なお、営利目的、アダルト、エントリー内容と無関係なトラックバックは削除させていただきます。

[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (6)


<< 「アンカー」新内閣に隠された安倍総理の意図
「マンガ嫌韓流3」&遠藤農相辞任 他 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]