安倍改造内閣 町村外相再任GJ!

2007.08.28 Tuesday 00:08
くっくり



 それに対して加藤、「確かに安全保障で考えたら、日米があるから日中なんか結べない。が、貿易量は日米より日中の方が大きくなった。また漢字、同じ言葉を使っている。私はアメリカ、中国にも行ったことがあるが、やはり日本人は文化、伝統的にアジアなんですよ。アメリカ人と会う時は、やはり英語が通じるかなと気になるが、中国人とは下手な中国語も最初から通じるはず、と喋っちゃう(笑)」。

 あんた何言うてんねん!?レベル低すぎてこっちが(笑)やわ。
 全くこんな人が国会議員やってるやなんて(笑)やわ。
 ……いや、(泣)か。あるいは(怒)か。

 三宅さんがGJなツッコミをしてくれました。
 「加藤さんは本質的に中国善意論なんですよ。が、中国は有史以来、一回も普通選挙をしていない。一党独裁。こういう国と政治的にアメリカと等距離であるなんて、できるわけない」

 竹村さんも「経済的には日中は、逆に言えば、靖国や尖閣問題があっても経済発展してる。なぜか?中国は日本を必要としてるし、日本も中国を必要としてる。加藤さんの言うのを裏返しにすると、小泉さんのやり方でも、日米はより緊密になりながら、日中はこれ以上悪くはならない」と。

 加藤は「竹村さんの言う通り」と言いつつも、「反日デモの時、3週目に共産党が人民大会堂に6,000人の学生を集めて、日中が上手く行ったら就職できるんだよと説得をした」と、最後まで中共の代弁をしてました。

 ここで時間切れ。
 こんな感じで、とにかく加藤の媚中ぶりが目立った討論でした。

 今日は米中首脳会談があったんですが(番組が終わった後の時間帯)、「ブッシュは米中首脳会談で仲の良さを演出、日本はハシゴ外される」という加藤の予測は外れたようです( ´,_ゝ`)プッ

<米中首脳会談>民主化問題で対立鮮明に(すでにリンク切れ)


05/8/15放送:NHK「日本の、これから」第二部
 05/8/15放送:NHK「日本の、これから」第三部

[7] << [9] >>
comments (37)
trackbacks (4)


<< 出るべくして出た「さくらパパ」スキャンダル
「アンカー」新内閣に隠された安倍総理の意図 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]