「アンカー」北のテロ国家指定解除で日米同盟の危機!?
2007.08.23 Thursday 01:37
くっくり
<キーワード>
開き直り内閣を!
青山繁晴
「今までの小綺麗な内閣改造でなくて、開き直った内閣をいっぺん作ってみようじゃないかと。その中身について」
村西利恵
「注目の内閣改造についてはCMの後、詳しく解説していただきます」
(いったんCM)
山本浩之
「ま、外交で日本はかなり窮地に追い込まれそうなんですが、そうしたところで開き直り内閣をというキーワードが出ました」
image[070822-10kaizou.jpeg]青山繁晴
「はい。で、実際にこの改造について名前が上がっている人の中でも、キーパーソンをこうやって並べてみたんですね。たとえば安倍さんの一番の友だちである塩崎官房長官がクビになりそうだという話、それから安倍さんとほんとに仲が悪い、今も仲が悪いのに、この福田康夫さんが副総理として入るかもしれないという話。で、小池さんはこの間、人事騒動で大騒ぎになりましたね。云々かんぬんあって、この中で安倍さんは今、外遊中ですね。アジア歴訪に出てる。なぜ外遊に出てるかというと、淡々と外交・安保やりたいという安倍さんの思いと同時にね、やっぱり雑音の入らない外国でちゃんと想を練りたいということがあるんです。だけどその中で一人だけ、頻繁に電話で、国際電話をやりながら頻繁に相談してる人がいます。それは麻生さんです。次、出していただくと……」(パネル表示される)
image[070822-11asou.jpeg]青山繁晴
「すでに麻生さんはこうなることがもうほとんど……」
村西利恵
「『幹事長の有力候補』」
青山繁晴
「有力候補と言ってますが、ほとんど内定と言っていいと思います。よっぽど外務大臣になり手がない時に万々一留任するかもしれないけれども、基本的には幹事長の方向で。これは実は僕、推測で言ってるんじゃなくて、今、安倍さんが動いてますね、外国で。そこに、安倍さん本人じゃないですよ、しかし一緒に行ってる人々に電話をして様子を聞いたら、麻生さんとは電話で確かにやりとりをしてるってことですから。麻生さんに相談をしてるんですが、しかし麻生さんも別にスーパーマンじゃないから、2つの問題に直面しています。はい、これを2つ出して下さい」(パネル表示される)
[7] << [9] >>
comments (30)
trackbacks (4)
<< てっく氏の件
日印関係で朝日の露骨な社説&パール判事について >>
[0] [top]