「日本の、これから」第一部(2)
2007.08.18 Saturday 01:03
くっくり
アリ(男)パキスタン
「日本はやっぱり自衛隊じゃなくて軍、アーミー、作った方がいいと思いますよね。要は自分の国は人に任せるんじゃなくて自分で守らないといけないから(「賛成!」の声及び拍手)」
チャン(女)韓国
「韓国というとやっぱり一番身近な国なので、私もけっこう複雑な思いを持ってるんですけれども、やはり私も、自衛隊なんですけれども、自衛という言葉をけっこう聞いてると、何かこういうふうに考えてる人ってけっこう危ないなとかけっこう思うんですね。戦争というのはどこから始まるかというと、やっぱり自分の国を守るというとこから始まると私は思っているので、自衛、自衛隊と言って自分の国だけ守りますと言ってますけれども、やっぱり隣の国から見ると、何か自分の国を守るためにこの人たちはどこまでできる人たちなのかと心配になりますし……(笑)」
天羽(女)35才?会社員【1】
「(三宅に振られて)あの、韓国にも軍はありますよね。日本のみが自衛隊でなければならなくて、韓国は軍が許される、それはおかしいんじゃないでしょうか(拍手)。いかがでしょう?」
伊沢(男)42才 すし屋経営
「じゃあ僕ね、【1】を選んだら、絶対に核がなければ意味がないんですよ。【3】を選んでも憲法9条守りながら国を守るには核が必要になっちゃう。じゃあ、いや、だって、ねえ、【2】さえ選んでおけば、国際協力と外交上迷惑のかからないぐらいの軍を持ってればいいってことに……(会場笑いとざわめき)」
三宅民夫
「それは伊沢さんの意見で、核のことは被爆国としていろんな意見があると思います。この後ね、ニュースになりますんで、この議論含めて、世界の中で9条をどう見ていったらいいのかということを、ニュースを挟んで10時からやろうと思います。このまま議論を続けます。ぜひテレビをご覧の皆さん、ご覧下さい」
<第一部終わり>
<<「日本の、これから」第二部(1)に続きます>>
<<「日本の、これから」概要と出演者紹介>>
★このブログが面白かったらクリックして下さい→image[人気blogランキングへ]
[7] << [9] >>
comments (20)
trackbacks (1)
<< 「日本の、これから」第一部(1)
「日本の、これから」第二部(1) >>
[0] [top]